京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:16
総数:240985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

どんぐりひろい 1 11月16日

桓武天皇陵に出かけました。

年少3歳児も
園から往復の道のり,
しっかり歩きました。

森の中で,いっぱい見つけました。
画像1
画像2
画像3

第62回 京都市立幼稚園大会

11月15日(水)
京都コンサートホールで行われました。

京都市立幼稚園5歳児親子が一堂に会し
園児の発表や,
京都市交響楽団の演奏を聴いたり,
生のオーケストラの演奏と一緒に
楽器遊びをしたりして,
楽しく,豊かな時間を過ごしました。


画像1
画像2

明日は幼稚園大会!

明日は、
京都市立幼稚園の年長児が全員集まって、
京都コンサートホールで
『幼稚園大会』が行われます。

当日は見られない、はな組とことり組が
今日はお客さんで,見に来てくれました。

年長児は,自信をもって歌やダンスを発表し、
年中,年少児は,年長児の姿を
食い入るように、見ていました。

「なんか、一緒にやりたくなっちゃった!」
と,4歳児。

最後はみんなで一緒に
♪ウキウキパレード♪を踊りました。

そら組さん、明日は頑張ろうね!
画像1
画像2
画像3

楽器遊び

15日に行われる,5歳児の幼稚園大会では、
オーケストラの演奏と一緒に,
客席で,楽器(鈴とカスタネット)で,
演奏に参加させていただきます。

楽しみにながら練習して,
もう,ばっちり鳴らし方も覚えています。
リズムを合わせて楽しんでいます。
そして…
「指揮者になりたい!」と…。

かわるがわる,
指揮者にもなって,楽しんでいます。
画像1
画像2

リモートで『こんにちは〜!』 11月10日

来る11月15日の『幼稚園大会』で,
一緒にする,同じチームの幼稚園で,
交流しました。


「○○幼稚園 ○○組で〜す!」

「わ〜(組名が)おんなじやな〜!」
「こんにちは〜!」
画面越しの自己紹介でしたが,手を振りあっていました。

そして,
一緒に踊っちゃいました!

15日,楽しみですね!
よろしくね〜!


画像1
画像2
画像3

『生き方探究チャレンジ体験』11月7日〜10日

桃山中学校の
お姉さんたちが来てくれました!

みんな,ワクワクしたまなざしで
お姉さんたちの自己紹介をきいていました。
画像1
画像2
画像3

PTA青空バザー 11月6日

今年は,在園児だけでなく,
卒園児OBの方々からも,
ご協力を得て,
たくさんの品物が集まりました!

大人気のおもちゃなどは,
くじ引抽選会が行われました。

あいにくの天候で『青空』は見られませんでしたが,
大盛況に終えることができました。

園児たちも,
園庭が『お店屋さん』になった,
楽しい雰囲気を味わえたようです。

収益は,
園児たちへの冬のプレゼントに還元されます。
画像1
画像2
画像3

祖父母参観 5 11月1日

各クラスの歌も聞いていただきました。

3歳はな組は,
大勢のお客様の前で歌うのは,初めてです!
デビューです!

並んで,ピアノに合わせてお辞儀もして,
とっても上手にできました!
画像1

祖父母参観 4 11月1日

画像1画像2画像3
一緒に遊んだりもしていただきました。

祖父母参観 3 11月1日

画像1画像2画像3
普段の遊んでいる様子も,
見ていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp