京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:73
総数:336613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年生 図画工作科 作品展鑑賞 2023/09/06

 9月5日(月)から体育館で催されている「夏休み地域交流作品展」を鑑賞しました。

 夏休みに一生懸命に作った作品をしっかり鑑賞していました。
画像1
画像2

【4年生】地域交流作品展に行きました!

画像1
画像2
 今日の4時間目に、地域交流作品展に行きました。自分の作品はもちろん、他学年の作品や地域の方が作成された作品も観ました。素敵な作品ばかりで、みんな真剣に鑑賞していました。
 8日(金)12時まで実施しています。是非、ご覧ください!

5年 図画工作科〜作品展鑑賞〜

画像1画像2
夏休みの自由研究や自由工作を鑑賞しました。

楽しそうに鑑賞していました。


あおぞら 作品展鑑賞会

5・6年生と一緒に、夏休みの自由工作の作品鑑賞会を行いました。中学生や地域の方の作品なども並んでいて、見るのがとても楽しそうでした。一番気に入った作品は、上手に書かれたみかんの絵だそうです。作品展は今週の金曜日の午前中までなので、お時間のある方はぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 夏野菜はどうなったかな

夏野菜のようすを観察しました。トマトは台風の影響で茎が折れてしまっていたのですが、なんとか赤くなっているトマトがあって、「小さいけどトマトだね」「食べると酸っぱいかな?」とお話をしていました。
画像1

あおぞら お話の絵

画像1画像2
5年生では、お話の絵を描く授業が始まりました。今回のお話は「発明家になった女の子マッティ」です。凧やそりやいろんなものを発明するのが女の子が主人公です。読み聞かせを聞いて、頭の中で場面を想像して、自分の想像するようにこれから描いていきます。どんな絵が完成するのか、楽しみです。

【4年生】新聞の特徴を確かめよう!

画像1
画像2
 国語科「新聞を作ろう」の学習では、グループになって新聞の特徴について確かめました。新聞には、どのような特徴があるのか新聞を見て確かめました。新聞には大きな見出しだけでなく、絵や写真・グラフなどを使って分かりやすく伝えていたり、見出しの字体も情報の内容によって変えていたりなど、様々な工夫があることがわかりました。さあ、いよいよ、私たちオリジナルの新聞を作成していきます。どんな新聞が出来上がるのか楽しみですね。

あおぞら 保健「視力マモルンジャー」

画像1画像2画像3
身体計測と眼科検診の前に、保健室の先生と一緒に、視力を守る学習をしました。長くメディア機器を見てしまった後は遠くを見つめて瞬きをすることや、座ったままできる簡単な体操を教えてもらいました。

1年 うれしい給食

 今日の給食は、ミートスパゲティでした。給食を開始した日に出た以来のメニューなので、子どもたちは大喜び!いつも以上のスピードで食べ進めていました。
画像1
画像2

1年 図工『夏休み作品展に行こう』

 図工の時間に「夏休み作品展」を見に行きました。たくさんの作品の中から、お気に入りの作品を見つけます。ただ見つけるだけでなく、どうしてお気に入りなのか「わけ」もいっしょに記録していきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

配布プリント

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp