|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:63 総数:429213 | 
| 31日(火)学校の様子
6年生の学習の様子です。 社会科は、江戸時代の様子について学習を進めていきます。今日は、学習問題作りに取り組んでいます。 算数の学習も集中して取り組んでいますね。   31日(火)学校の様子
3組は、写真を見ながら、その時の様子や気持ちを発表しています。 4年生は、算数の学習を進めています。   31日(火)学校の様子
1年生の体育学習の様子です。   31日(火)学校の様子
3年生が、プログラミング出前授業を受けました。 命令を組み合わせて、動きを工夫できるようにしています。 貴重な体験になりました。    31日(火)給食の様子 味付けコッペパン、チキンのアングレス、野菜のスープ煮、チーズ、牛乳 フランス語で「イギリスの」という意味をもつ「アングレス」という言葉がついたチキンのアングレスが提供されました。からあげ好きな1年生から、「イギリスのからあげもおいしい」という感想が聞かれました。ウスターソースとトマトケチャップが合わさり、酸味もあっておいしかったです。 31日(火)学校の様子
休み時間の様子です。   31日(火)なかよしうさぎ
飼育委員さん、いつもお世話をしてくれてありがとう。  31日(火)学校の様子
学習発表会にむけて、少しずつ練習を積み重ねています。   31日(火)学校の様子
3年生と4年生の学習の様子です。   31日(火)学校の様子
2年生が、プログラミング出前授業を受けています。 とても楽しそうです。   |  |