京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:41
総数:206811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

4月5月 未就園児2歳児クラスぷちいちご組のご案内

4月5月 未就園児2歳児クラスぷちいちご組のご案内です。
皆様、お待ちしています。
詳しくはこちらです。
   ↓
4月5月 教育相談 未就園児2歳児クラスぷちいちご組のご案内

身体測定と保健指導

画像1
 今年度最初の身体測定を行いました。

年長児は、脱いだ服を上手にたたみ、検査の前に自分の名前を言ってから始めました。
堂々と立派なお兄さんお姉さんの姿に成長を感じました。
年少児は、お兄さんやお姉さんの様子を見ていたので、同じように真似をして、上手に身体測定を受けていました。

また、保健指導も受けました。本日のテーマは「生活リズム」についてです。
早寝早起き朝ごはんの大切さを知らせました。

早く寝てしっかりご飯を食べていいうんちを出すためにも、幼稚園でいっぱい遊びたいと思います。

イチゴ,大きくおいしくなーれ!

画像1画像2
5歳児ゆり組が一人一鉢栽培で育てているイチゴがぐんぐん生長し,子どもたちは,「やった!緑のイチゴができてる!」「イチゴのお花かわいいな!」と喜び,はりきって水やりをする姿が見られました。昨日入園したばかりの4歳児さくら組の子どもたちも,「イチゴ,どこどこ?」と興味をもって見に来ました。おいしいイチゴになりますよーに!

入園式

画像1
 本日、入園式を行いました。
かわいい子どもたちが入園してきましたよ。
在園児の子どもたちも、4年ぶりに参列して、みんなでお祝いをしました。

明日から、みんなで仲良く遊びましょうね。

教職員着任式・第1学期始業式

画像1画像2
ゆり組さん,ご進級おめでとうございます。
今日から1学期がスタートしました。久しぶりの登園にちょっぴり緊張しながらも,みんな元気にやってきましたよ。お家の方もお元気そうで何よりです。
 教職員着任式では,新しい先生たち3人に出会いました。また,ゆり組には新しい友達3名を迎え,この一年間がますます楽しみになりましたね。
 明日は入園式。新ゆり組の子どもたちと教職員一同で,新しいさくら組の友達がやってくるのを楽しみにしていますね。

いよいよ新学期が始まります!

画像1画像2画像3
明日から待ちに待った新学期が始まります。先生たちは,新しいゆり組の子どもたちにやっと会えるんだなと思い,とてもうれしいです。ウサギのサラちゃん,カメのかめた君も「早く会いたいなあー」と楽しみにしています。
それでは,明日,子どもたちや保護者の皆様,元気に来てくださいね!お待ちしています!

西院幼稚園園だより NO,3(R4年度最終版)

西院幼稚園園だより NO.3(令和4年度最終版)です。
見てくださいね。
   ↓
西院幼稚園園だより NO,3(R4年度最終版)

令和4年度学校評価

令和4年度学校評価です。
   ↓
令和4年度学校評価
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp