教室の移動をしました
本日教職員で作業をし、教室の移動を行いました。まず、2年1組と2組の間にあった「思い出博物館」を新たな2年1組の教室にし、2年生2クラスが隣同士になるようにしました。そして、思い出博物館の中にあった昔の道具などを「朱雀の里」に移動させ、同じく思い出博物館にあった生活科の道具と道徳の資料を、旧2年1組教室の後ろ半分に移動させ収納しました。旧2年1組の前半分は、「通級教室」として新たに設置しました。
より子どもたちが学びやすい環境を作り、令和6年度のスタートに備えています。
【校長室の窓から】 2024-03-27 17:31 up!
3年生 令和5年度終了☆
今日で、令和5年度が終了しました。この一年間は、社会見学やさんさん学習など、いろいろな経験ができた1年だったと思います。それらを経験して、一回りも二回りも大きく成長しました。友達を思いやる心を大切に4年生でも頑張ってね🌻
【学校の様子】 2024-03-25 18:04 up!
教職員異動のお知らせ
【学校の様子】 2024-03-25 15:39 up!
令和6年度 卒業式
卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
好天に恵まれ,厳粛な中にも温かな雰囲気で本日卒業式を挙行することができました。59名の児童が本校を巣立っていきました。
保護者の皆様、今日のこの日まで、本校の学校教育ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2024-03-22 19:27 up!
3年生 畑の掃除☆
今日は、これまで理科やさんさん学習で使った学年の畑をきれいにしました。かなりつかわない期間が長かったので、たくさんの雑草が生えていましたが協力して頑張っていました!
写真は掃除した後の様子です。各クラス分担をしてきれいにすることができました☆
【学校の様子】 2024-03-21 18:53 up!
3年生 大掃除頑張りました!!
今日は大掃除がありました。この1年使った教室を中心に掃除を頑張りました。机やいすの裏についているほこりをテープでとったり、床の汚れを雑巾でふいたりしました。
また、次の3年生が気持ちよく使えるように、靴箱をきれいに掃除しました。使った場所をきれいにして返す、とっても大切なことですね!!
【学校の様子】 2024-03-21 18:53 up!
今日の給食
今日の給食は「鶏肉のこはくあげ・もやしの煮びたし・すまし汁」でした。
鶏肉のこはくあげは、みじん切りにした生姜と料理酒、しょうゆでしっかり味をしみこませてから、油で揚げます。カリッとした衣や生姜のよい香りが口の中に広がります。
今日で今年度最後の給食、6年生にとっては小学校給食最後の給食となりました。それぞれの学級では、楽しい雰囲気の中、おいしくあじわって食べている様子がたくさんみられました。
【学校の様子】 2024-03-21 16:37 up!
6年生 最後の掃除
本日は大掃除。6年生にとっては最後の掃除です。立つ鳥跡を濁さず。6年生、しっかりと掃除をしてくれて、ありがとう。
【校長室の窓から】 2024-03-21 13:46 up!
3年生 最後の学年集会☆
今日は、3年生最後の学年集会をしました。一年間を振り返ると、たくさんのことがあった一年でした。大文字山登山、おたべ本館見学、スーパー見学、消防署見学、商店街のイベント参加など、本当に盛沢山でした。それらをふりかえった後、担任からお話をしました。しっかりと体を向けて聴く姿に、1年間での大きな成長を感じました!
残り2日ですが、最後まで元気いっぱい過ごしましょう☆
【学校の様子】 2024-03-19 18:31 up!
3年生 復習の様子
今週は、各教科の復習をしています。国語では漢字の復習として、漢字探しをしました。「5画の漢字」「しんにょうの漢字」など、決められたお題に沿って班で協力して、漢字探しをしました。
算数では、復習プリントに取り組んだ後、100マス計算に取り組んでいます。かけ算で一問一問正確に解くのを頑張っていました!
【学校の様子】 2024-03-19 18:31 up!