![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:14 総数:354937 |
1年 「5年生といっしょに」
5年生が国語科の学習の一環で、1年生に本紹介をしてくれました。紹介ポスターにまとめたことを基に、実際の本を見せながら、分かりやすく教えてくれました。今までに読んだことのないジャンルの本も多く、一年生も興味を持って聞いていました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科〜この本、おすすめしますno.4〜![]() ![]() 5年 国語科〜この本、おすすめしますno.3〜![]() ![]() 5年 国語科〜この本、おすすめしますno.2〜![]() ![]() 5年 国語科〜この本、おすすめしますno.1〜![]() ![]() 1年生の読書のきっかけになるといいですね。 5年生〜6年生を送る会〜![]() 歌声を通じて、感謝を伝えることができました。 【2年】図工「作品袋の絵」
作品を持って帰るための作品袋に絵を描きました。2年生の思い出を絵にしました。子どもたち一人ひとりの思いがつまっています。
![]() ![]() ![]() 【2年】生活「広がれ わたし」
ロイロノートでまとめたノートを見せながら、自分のことを友達に発表しました。
![]() ![]() 3月朝会・みまもり隊感謝式
3月1日(金)に3月の朝会とみまもり隊感謝式を行いました。校長先生からのお話の後、いろいろな表彰がありました。
さらに、いつもお世話になっているみまもり隊の方々へ感謝の気持ちを伝えました。これからも安全に登校できるよう、子どもたちの登下校時のみまもりをよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科『ずうっと、ずっと、大すきだよ』
国語科では、『ずうっと、ずっと、大すきだよ』の物語を読み進めています。この学習では、お話を読んで生まれた「ふしぎ」を読み解きながら、自分のすきな場面さがしをしています。「なぜ、エルフがなくなってしまったのに、気もちがいくらからくだったのか」や「どうして、となりの子から犬をもらわなかったのか」などについて、文章の中の言葉や絵から、答えを探していきます。写真はペアで、謎解きをしている様子です。
![]() ![]() ![]() |
|