![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:322957 |
教職員の異動のお知らせ
以下の通り教職員の異動がありましたのでお知らせします。
〈離任者〉 管理職(教頭) 河原崎幸三 教 員 岩下 萌 小田晃生 大黒友也 村井彩夏 学校司書 入江麻湖 総合育成支援員 冨永 岳 津畑長弥 校務支援員 西 敬一 離任式は3月28日(木)8:40〜です 令和5年度の締めくくり![]() ![]() 児童代表が修了証を受け取り、1年間のがんばりと、進級を確認しました。 4月から1つ上の学年になり、新しい1年生を迎える皆さんのさらなる活躍を期待しています。 春休み中はくれぐれも事故や病気などのないように、安全に気を付けて過ごしてください。 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 明日は卒業式![]() 6年間の小学校生活を終え新しい世界へ旅立つ日です。清々しい笑顔で登校してくれることを願っています。 3年 おもちゃショーを開こう![]() ![]() ![]() そして、これから理科の学習をする2年生を招待して遊んでもらいました。 2年生が楽しんでくれて、作った3年生も満足そうでした。 3月21日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ 今日は今年度最終の給食でした。1年間、たくさんの人の手を経て、食べることができた給食。食事ができることへの感謝の気持ちを込めて、ごちそうさまでした! 3月19日(火)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・ししゃものからあげ ・切干大根の煮つけ ・キャベツのすまし汁 給食に登場した、京の伝統食 6月 にしんなす ひじき豆 9月 切干大根の煮びたし 12月 こんぶ豆 1月 さわらの西京焼き 2月 おから 京都ではだしのうま味を生かした料理がたくさんあります。 また、旬の野菜を中心に、乾物や大豆からできる食品を使った料理が多いことが分かりますね。 3月19日 1年生 すきまちゃん![]() まちゃんと一緒にいろいろな隙間を見付けました。 すきまちゃんは、どんな隙間がお気に入りかな? 3月18日 1年生 ちょうちょの紹介![]() 工夫しながら、蝶の羽の色を英語や日本語で紹介しました。 3月18日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・おからそぼろ丼(具) ・ほうれん草のごま煮 ・みつばのすまし汁 給食では、たくさんの京野菜が出ましたね。 満願寺とうがらし 伏見とうがらし 賀茂なす 九条ねぎ 水菜 金時にんじん 聖護院大根 どんな献立の時に出たのか覚えていますか? |
|