京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:18
総数:243088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

【6年生】調理実習

画像1
画像2
画像3
 今日は楽しみにしていた調理実習でした。

野菜の切り方や火加減に気を付けて取り組みました。

チームのみんなで協力して,美味しいスクランブルエッグと

野菜炒めを作ることができました。

1年生 図画工作 ちょきちょきかざり

図画工作の学習では、はさみを使いました。
子どもたちは線に沿ってヘビを切りました。
たこ糸をもって走るとクルクルと回ります。
子どもたちは嬉しそうに持って走っていました。

画像1
画像2
画像3

150周年を迎え

横大路小学校は今年度150周年を迎えています。長い歴史の証として今も残る古い写真を校門前の掲示板に貼り出しました。
学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 6

春の遠足の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 5

春の遠足の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 4

春の遠足の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 3

春の遠足の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 2

春の遠足の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 春の遠足 1

1・2年生は春の遠足で円面田公園に行きました。
晴れて風が気持ちのよい天気で、堤防を歩いているときには子どもたちは嬉しそうに歌を歌っていました。
公園では1・2年生一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。
子どもたちにとっていい思い出になったと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
 2〜6年生の出し物もとてもよろこんでくれました。

 最後の1年生からの歌の贈物も元気いっぱいで

 とてもすてきでした。

 全校で楽しく,仲のよい横大路小学校にしていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等による非常措置

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp