京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up74
昨日:71
総数:563579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

正しい姿勢と正しいもち方で

低学年が書写の学習をしていました。1年生も2年生も、背筋をしっかり伸ばし、両足は床に踏ん張り、親指、人差し指、中指の3本でつまむように鉛筆をもって、ゆっくり、丁寧に文字を書いていました。基礎・基本が大切だと思う学習場面でした。
画像1
画像2

クリスマスに間に合うかな

教室をまわっていると、クリスマスにちなんだモノづくりをしている学級が見られました。
3組では、松ぼっくりを使ったツリーづくりをしていました。簡単なようで、飾りをどのように付けるかはそれぞれのセンスが光ります。
3年生は、理科の学習で豆電球の明かりを光源にしたランプシェードを作っていました。どんな光の模様が浮かび出すのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

個人相談会に参加していただきありがとうございました。

2学期末の個人相談会にご参加いただきありがとうございました。最終日の今日は特に寒さが厳しく、廊下で待っていただくのが気の毒でした。
来校していただいた時に、本館の玄関に飾ってある、バスケットボールとリーフレットにお気づきになられたでしょうか。バスケットボールは、京都ハンナリーズから寄贈していただいたものです。リーフレットは、6年生が総合的な学習の時間に学習してきた、「京都の魅力が伝わるように考えた市内めぐりツアー」の成果物です。
バスケットボールは夢と希望を、リーフレットは達成感と楽しみを、それぞれ子どもたちに味わわてくれるものではないでしょうか。
画像1
画像2

緊急 インフルエンザの感染予防に向けて

 ここ数日、本校においてもインフルエンザに感染している児童が増えてきています。学校では健康観察を徹底しつつ教育活動を実施いたしますが、保護者の皆様には下記の点に留意いただき、ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

       記

1.次の点に留意いただき、お子様に発熱や咳等があるなど、体調不良がみられる場合は、速やかに学校に連絡のうえ、登校を控えて自宅で休養させ、医療機関を受診してください。

(1)手洗いや咳エチケット、換気の基本的な感染症対策を徹底する。
(2)夜は早く寝て、体を十分休める。
(3)感染リスクが高まる「3つの密(密閉・密集・密接)」を避ける。
(4)身体的距離が十分確保できないときは、適切にマスクを着用する。


2.インフルエンザ感染による児童・生徒の出席停止期間は、次のとおりです。

「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで」(平成24年4月2日付文部科学省通知)

 インフルエンザを発症・発熱した日の翌日を1日目として5日間が経ち、なおかつ、解熱した日の翌日を1日目として2日間(幼児は3日間)が経つまでが、出席停止期間の基準となります。
 ただし、受診した医師より、出席停止期間について別途指示がある場合には、その指示に従うようにしてください。

PTA学習会「ボードゲームで育む考える力」

PTAの保護者向け学習会として、ボードゲームを通じて培われる力について、実際にゲームをしながら学びました。講師はボードゲームを通じて生きる力を育む塾を経営されている、上坊信貴先生をお招きし、理論とゲーム体験を織り交ぜながら学習会が進みました。
ボードゲームは簡単なルールですが、思考力やコミュニケーション力を働かせて楽しむことから、子どもたちの学びにも生かせることがわかりました。
来週、2年生でボードゲームを生かした体験授業を行います。こちらも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年「星空の音楽をつくろう」

画像1
画像2
今日は音楽で星空の様子に合わせた音楽作りを行いました。
夕方の空にだんだん星が出てくる様子や,夜空に星がたくさん輝いている様子をいろいろな楽器を使って表現することができました。

【日常生活】カレンダー作り

画像1
画像2
 教室に掲示しているカレンダーを作っている様子です。
 季節に合わせた飾りを切ったり、日付のカードを作ったりしています。
 12月はなんといっても『クリスマス』
 イベントを意識しながら色の塗り方を工夫する
 児童の姿が見られました。

【6年生 外国語活動】This is my town.

画像1
今日の外国語活動ではALTのローソン先生に向けて、自分たちの街に「あるもの」と「できること」と感想を伝えました。総合的な学習の時間で取り組んできた「京都の魅力」について、実際に市内巡りで訪れた場所を中心に、スライドを作って英語で発表をしました。
We have 〜.You can 〜.It was 〜.という表現で、町の紹介ができるようになりました。

おはなしわくわくスペシャル

4年ぶりに、おはなしわくわくスペシャルが開催されました。2学期末のクリスマス前に、おはなしわくわくのみなさんから、子どもたちに本の読み聞かせのプレゼントをしていただきました。校長も1冊絵本を読みました。子どもたちは絵本の世界に入り込んで聞いていました。最後はおばけパーティーをリアルに演出してくださり、子どもたち全員が楽しく踊って終わりました。メリークリスマス!
画像1
画像2
画像3

【6年 国語】「柿山伏」を演じてみよう

 国語では、狂言「柿山伏」の学習をしています。狂言独特の言い回しを聞いたり、見たりしてお話を楽しんでいます。今日は、自分たちが柿山伏の1場面を演じてみるという学習でした。グループに分かれて練習し、その後代表がみんなの前で見せてくれました。
 演じる人も見る人も、笑顔で楽しめる学習でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp