![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:23 総数:425150 |
21日(木)学校の様子
全校児童がいっしょに登校するのは、今日が最後です。明日は卒業証書授与式があります。
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子
春分の日をすぎてからのこの雪景色は、初めてです。
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子
市原駅周辺も雪があります。橋をわたるときも、気を付けてくださいね。
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子
フェンスも真っ白です。
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() ![]() 21日(木)学校の様子
雪景色
![]() ![]() ![]() うれしいお知らせが届きました
文部科学省では、平成14年度から、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を推進するため、特色ある優れた実践を行っている学校・園、図書館、団体・個人に対し、大臣表彰を行うこととしています。この度、市原野小学校の実践を評価して頂き、表彰をしていただくことになりました。
令和6年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」 これからも、子どもたちがたくさんの本と親しむことができるように、継続して取り組んでいきたいと考えています。 市原野小学校 ★読書指導の取組紹介★ ↓子どもたちが本に親しめるようにどんな工夫をしてきたのか、先生方が発表をしています(1月研修会の様子より) ![]() ![]() 19日(火)鉛筆けずりをいただきました
PTAの活動でベルマークを集めて頂き、今年度は、各教室に「鉛筆削り」を配置していただくことになりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
2年生の学習の様子です。発表を聞いたり体を動かしたり、楽しそうに学習をしています。もうすぐ3年生ですね。楽しみにしていますよ。
![]() ![]() ![]() 19日(火)学校の様子
環境を守るためにどんなことができるのか、考えたこと・実践したことをもとに、これからやってみたいことについても発表していました。鞍馬小学校のお友達は、木の芽だきや鞍馬石について調べたことを発表してくれました。
![]() ![]() |
|