最新更新日:2024/11/06 | |
本日:5
昨日:84 総数:570620 |
2年 学習発表会
今日は1・2年生の学習発表会でした。
2年生は生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で作ったおもちゃを、1年生と保護者の方に発表しました。 1年生に「楽しいー!」 と言ってもらいニコニコ顔の2年生でした。 5年 花背山の家宿泊学習 15
3日間の活動を終え、山の家での退所式では、山の家の先生からたくさんのおほめの言葉をいただきました。何より、全員がけがもなく、体調不良になることもなく、3日間を楽しく活動できたことはすばらしいことでした。また、この3日間で子どもたちは自分たちで見通しをもち、次にどう行動したらよいかを考え、実行できるようになってきました。この3日間で得られた経験や体験と、学んだ多くの教訓を、これからの学校生活に生かしてくれることを期待しています。
5年 花背山の家宿泊学習 14
ごちそうさまをした後は、使った道具の後片付けです。すすでまっ黒になった鍋を、1時間ほどかけてピカピカになるまで磨いてくれました。かまども炭や灰だけでなく、落ち葉もはいてくれました。「来たときよりも美しく」の合言葉で、次に使う人のことを考えて片づけました。
5年 花背山の家宿泊学習 13
昼食のメニューは「ごはんと牛すき焼き風煮」でした。火の係、調理の係が分担し準備をしました。調理の係は、お米をとぎ水加減を調節し、野菜や肉を切り大鍋に入れて準備しました。火の係は薪をどのように組めばいいのか話合い考えました。1回目の着火ですぐに火が着かなかったグループもありました。子どもたちは話合い工夫して薪を組み直し、すべての班が自分たちの力で調理をすることができました。
できあがった「牛すき焼き風煮」はとてもおいしく、程よくおこげのついたご飯をお替りして完食する子どもたちでした。 5年 花背山の家宿泊学習 12
パックドッグの後は、「火おこし体験」をしました。昼食にかまどで使う火を自分たちの力でつける体験をしました。普段はスイッチONで着いてくれる火も、こんなに苦労するのかという体験になりました。「協力」と「挑戦」ですべての班が火をおこすことができました。この火で昼食のかまどに火をつけることができました。
5年 花背山の家宿泊学習 11
3日目の活動は、野外炊事です。朝食は牛乳パックを使ったホットドッグ「パックドック」です。パンにカレー味のキャベツとソーセージを挟んだら、アルミホイルで包み牛乳パックに入れてかまどで焼きます。おいしそうに焼上がったホットドッグにケチャップをつけていただきました。
図書ボランティア「おはなしわくわく」さんによる「やまなし」ペープサート劇
11月22日(水)の5、6校時に、6年生が、図書ボランティア「おはなしわくわく」さんによる「やまなし」ペープサート劇の鑑賞をしました。おはなしわくわくさんが、6年生のために、近夏国語科で学習した「やまなし」のおはなしを、情景豊かに、また音や光を工夫して臨場感たっぷりに発表してくださいました。子どもたちは、真っ暗な中、明るく浮かび上がる景色に、6年生の子どもたちは、歓声や感嘆の声を上げるほど、物語に引き込まれていました。教科書で学習した時とは一味違う感じ方ができたようでした。
【6年生 外国語活動】都道府県クイズ!街にあるものとそこでできることについての表現を学び、友だちと交流しています。 今日は、都道府県クイズを作り、みんなに問題を出して答え楽しみました。 【6年生 体育】タグラグビー慣れないボールに四苦八苦しながらも、友だちと声をかけあい、試合を楽しむことができました。 1年「のってみたいな,いきたいな」「もし何にでも乗れて,どこへでも行けるなら…」というテーマで想像を広げていきました。 「イルカに乗って海の中を探検したい!」「ドラゴンに乗って火山へ行きたい!」など素敵な発想がたくさん出てきました。 どんな絵が完成するのか楽しみです。 |
|