京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:20
総数:396936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

21日(水)学校の様子

6年生は、「今、わたしは、ぼくは」をテーマに、資料を効果的につかって思いを届けられるようにして、作った詩を発表しました。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

5年生は、6年生にインタビューをしたことをもとに、どんな最高学年を目指すのか、グループで話し合ったことを発表しています。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

授業参観を行いました。
3組は、それぞれがテーマをもって調べてきたことを発表しています。
「国際交流の盛んな舞鶴市」「ニュースを調べよう」「日本とつながりの深い国々」「歴史を調べよう」丁寧に調べてきたことをまとめて発表できましたね。
3年生は、静市原野の未来を考えることをテーマに、1年間の総合的な学習で学んだことをスライドと一緒に発表をしています。
画像1
画像2

21日(水)給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、テジプルコギ、中華コーンスープ

 今日は、新献立のテジプルコギが提供されました。にんにくとしょうゆを始めとしたタレに「テジ(豚肉)」を漬け込んだ後、まいたけやにんじん、ニラといった野菜と共に炒めました。どの学年からも好評でした。

21日(水)学校の様子

どのようにして作品作ってきたのか、スライドで紹介をしています。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

地域の皆さんの作品も鑑賞をさせて頂きました。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

図工展で、作品鑑賞をしています。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

3年生と1年生は、1年間を振り返って、できるようになったことを発表しています。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

4年生は外国語活動に取り組んでいます。
画像1
画像2

21日(水)学校の様子

5年生と6年生の学習の様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp