京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:20
総数:396931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

図工展の開催について

**********************
市原野小学校図工展 2月20日(火)、21日(水)
 於:体育館 両日とも9:00〜17:00
 
〇南門より入場してください。
保護者・地域ならびに教育関係者の皆様方にご入場いただきます。
★防犯上、校内への入口を一か所にします。常時、防犯カメラで撮影しておりますのでご理解ください。自転車・バイクにつきましては、駐車場を、池の前に設置しています。
〇二足制です。
本館入り口で、持参したスリッパ等に履き替え、職員室前を通って体育館にお進みください。
〇体育館では、静かに鑑賞をしてください。
授業時間には、児童が順次クラスごとに鑑賞しています。体育館内での私語や携帯電話等の使用は控えてください。
〇撮影について
撮影をしていただいてもかまいませんが、SNSをはじめ、★ネット上にアップすることはやめてください。(端末・媒体に直接保存していただき、管理をお願いします。)
〇感染症予防対策について
体育館内は、常時換気をしています。(各自で防寒につとめてください。)
画像1

19日(月)学校の様子

地域の皆様の作品も、掲示して頂きました。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

図工展に向けて、作品搬入が始まりました。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

昼休みの様子です。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2
画像3

19日(月)学校の様子

3年生の外国語活動の様子です。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

6年生は、図画工作科で「みらいのわたし」をテーマに、作品作りに取り組んでいます。今日は、最終の仕上げとコメントを書いているようですね。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

5年生は、算数で速さの問題に取り組んでいます。
外国語科にもがんばって取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

2年生は、算数で、箱の形をかたどっています。
画像1
画像2

19日(月)学校の様子

午後から図工展の準備をすすめます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp