卒業式リハーサル
明日の卒業式に向けて、リハーサルと前日準備を行いました。5年生も会場に入り、6年生の晴れの日の雰囲気を感じながら来年度は自分たちだという思いを高めていました。
ピリッとしたいい雰囲気で取り組んだ6年生。きっと明日は感動の卒業式になることでしょう。
明日の開式は10時。保護者受付は9時半開始です。
【学校の様子】 2024-03-21 20:16 up!
3年 お楽しみ会
3年生最後のお楽しみ会をしました。それぞれの係でみんなが楽しめるように準備をしてきたことに取り組みました。クイズをしたり、作文ゲームをしたり、絵を描いたりと、たくさんの活動をしました。どの子もとても良い顔をしていました。
【学校の様子】 2024-03-21 19:58 up!
今年度のよごれをきれいに・・・
大掃除をしました。今年度自分たちが使ってきた場所を、ていねいにきれいにしました。一年間お世話になりました!
【学校の様子】 2024-03-21 19:57 up!
1年 もうすぐ2年生
今日は、待ちに待ったお楽しみ会でした。ドッジボールやハンカチ落としなどクラスごとに考えた遊びをしました。とても盛り上がりました♪いっぱい遊んだ後は、大掃除です!教室やオープンスペースをピカピカにしました。クラスのみんなで過ごすのもあと1日です。
【学校の様子】 2024-03-21 19:54 up!
1年 書写
とめ・はね・はらいや書き順に気を付けながら、1年生で学習した漢字を書きました。正しい鉛筆の持ち方や姿勢で、お手本をよく見ながらゆっくりと丁寧に書くことができました。
【学校の様子】 2024-03-18 20:12 up!
音楽発表会をしました。
にじいろ学級では、今まで学習をしてきた音楽のリズム打ちや楽器の演奏をほかの教職員に披露する発表会を行いました。見に来た教職員から、「上手だね。」「今まで頑張って練習をしてきた様子がよくわかったよ。」などの感想を言ってもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。
【学校の様子】 2024-03-15 23:07 up!
委員会バトンタッチ
来年度の委員会と学校づくりに向けて、5年生と6年生が話し合いをしました。6年生からは、「こんな風にしたらいいよ」「こんなところを大切にしてほしい」とエールをおくり、5年生は、「こんな学校にしたい」「こんなことできるかな?」と思いを描いていました。
6年生、おつかれさま。5年生、来年度のいい学校づくり、よろしくね!
【学校の様子】 2024-03-14 19:34 up!
6年 とび箱
高学年になると回転技に挑戦する児童もいます。タブレットを活用し、お互いに動画を取り合ったり、練習の場を工夫したりしながら学習に取り組みました。
【学校の様子】 2024-03-14 19:25 up!
4年 立ち上がれ ねん土
板状、棒状やひも状にした粘土の形を生かして、立ち上がるように工夫してみます。どんな作品ができるか楽しみです。
【学校の様子】 2024-03-13 20:00 up!
1年 3年生との交流
3年生が算数の学習で作ったパズルを持ってきてくれました。三角形や四角形の向きを変えながら、ピースを当てはめていました。面白いパズルばかりで、大好評でした♪
【学校の様子】 2024-03-12 18:17 up!