2年生 国語「すてきなところをつたえよう」
2年生の最後の国語の単元「すてきなところをつたえよう」では、友達と過ごした一年間で見つけた、友達のすてきなところを手紙で伝えました。心を込めて手紙を書き、友達に渡しました。もらった手紙をみんな、とても嬉しそうに読んでいました。
【学校の様子】 2024-03-17 10:01 up! *
3年生 体育科 ハンドベースボール
初めてのベースボール型ゲームでした。ルールは多少ちがうものの、作戦を考えながら挑戦していました。
【学校の様子】 2024-03-14 18:50 up!
3年生 シェイクアウト訓練
3月11日シェイクアウト訓練がありました。小さな揺れも察知して瞬時に一時避難をする3年生、訓練でもその力を発揮していました。
【学校の様子】 2024-03-14 18:50 up!
3年生 社会科「火事をふせぐ」
社会科の学習で消防団の方に活動内容などについて教えていただきました。
【学校の様子】 2024-03-14 18:31 up!
3年生 外国語
ALTの先生との最後の授業です。涙なみだのお別れでした。
【学校の様子】 2024-03-14 18:30 up!
3年生 日常
少し前になりますが、久しぶりにお日様が顔を出した日、子どもたちが窓辺で日向ぼっこをしていました。
【学校の様子】 2024-03-14 18:30 up!
3年生 体育科 サッカー
今日からおまちかねのサッカーが始まりました。広いコートでのびのびとプレイしています。
【学校の様子】 2024-03-14 18:30 up!
【6年生】地球環境改善会議2
自分たちにできることをしっかり考えることができました。
友達の発表を聞いて、「小さいことでも一人ひとりが意識していくことが大切だと思う」と振り返っている人もいました。
地球の環境を守っていくために、私たちにできることを考え、
行動にうついていきたいですね。
よくがんばりました!
【学校の様子】 2024-03-14 18:29 up!
【6年生】地球環境改善会議1
今日は理科の学習は地球環境改善会議をしました。
今地球で起きている環境問題について話し合い、
それぞれが自分にできることは何だろうと考えました。
模造紙やパワーポイント、ロイロノートなど、
上手に使ってまとめることができました!
【学校の様子】 2024-03-14 18:29 up!
6年生 歴史の人物かるた
6年生の社会科の歴史の学習で覚えた人物でかるた大会をしました。子どもたちは「聖徳太子や!」「この特徴は近松門左衛門!」などと振り返りながら人物かるた大会を楽しめた等でした。
【学校の様子】 2024-03-11 17:12 up!