京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:971
総数:420553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

夏休みまで・・・

 三連休明けの今日も朝から厳しい暑さが続いています。学校は20日(木)の終業式まで残り3日,生徒たちも夏休みを楽しみにラストスパートです。

 ※写真は2限 2年生 体育の授業です。水の中が気持ちよさそう!
画像1

夏季大会 卓球部16日(日)

 卓球部の個人戦が16日(日)行われています。3年生にとっては最後の大会となる夏季大会ですが,緊張した表情を見せながらも続々と1回戦を突破して勝ち残っています。
画像1
画像2

夏季大会 野球部15日(土)

 昨日からの3連休,市内各地で夏季選手権大会が行われています。野球部は昨日15日(土)勧修グランドで1回戦を行いました。試合は延長タイブレイクという大熱戦の末に惜しくもサヨナラ負けとなりましたが,たった4人しかいない3年生が十分に自分の力を発揮した素晴らしい試合でした。
画像1
画像2

7月13日(木)

 おはようございます。
 朝からの雨のために生徒たちは傘をさしながらの登校となりましたが今日も元気に学校生活がスタートしています。
画像1
画像2
画像3

夏休み目前

 不安定な天候が続きますが7月20日(木)の1学期終業式までのこり1週間ほどとなりました。午後から三者懇談会のために授業は午前で終了しますが,生徒たちはしっかりと学習に取り組んでいます。

写真は上から3年3組 理科  2年2組国語(書写) 1組 の授業です
画像1
画像2
画像3

学期末三者懇談会

 1学期も残り数日となり,学校では昨日より三者懇談会を実施しています。梅雨も終盤となり連日不安定な天候が続く毎日ですが保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1

部活動激励会

 本日の5限,体育館で岡崎中学校としては初の試みとなる「部活動激励会」を行いました。岡崎中学校には,体育系・文化系会わせて11の部活動が設置されていますが,体育系部活動の夏季大会に向けての意気込みや文化系部活動の活動紹介など,部活動の中心となって活躍している3年生から思いのこもった意気込みが語られました。
画像1
画像2

『PTAオール委員会』

昨日は、今年初の猛暑日となりましたが、夕方からPTAの会合が行われました。

先日決定した学級委員の方々にお集まりいただき、オールイン会を開催して、今年度の確約職が決定しました。

岡崎フェスタや広報誌の作成、給食試食会など1年間お世話になります。

宜しくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2年生「学習確認プログラム」Pre stage1

 今日と明日の2日間,2年生は「学習確認プログラム」Pre stage1に取り組んでいます。日々の学習によって培った力を十分に発揮してくださいね。
画像1
画像2

『7月になりました』

画像1
週明け月曜日、早いもので7月になりました。

本日から1年生の水泳学習も始まります。
朝から晴れ模様になりましたが、一方で、本日は35度、明日は37度の猛暑日になる予報です。

各クラスでも熱中症予防のため、こまめな水分補給を促すなど熱中症対策に余念がありません。
また、授業中の教室は随時、エアコンを稼働させて快適な学習環境を保っておりますが、体温や気温の感じ方には個人差がありますので、ご家庭におかれても服装についてはご指導の程、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

全国学力・学習状況調査から

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

岡崎中学校学校いじめ防止方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp