京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:93
総数:595024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

本日の放課後の予定

平素より、大変お世話になっております。
台風2号の接近及び長時間の降雨等の気象状況から、本日は終学活終了後、部活動休止にて下校とさせていただきます。お知りおきください。
なお、明日の休日参観は、事前の案内通り実施する予定でございます。今後、急な変更等が出た場合は別途ご連絡させていただきます。あわせてお知りおきください。

感嘆符 3学年揃った6月

修学旅行が終わり、3学年がそろいました。3年生は集会にて2泊3日の総括。1、2年生、4組はテストに向けての授業や様々な活動。
昨晩からの雨の影響も心配されるところです。下校時には可能な限り、斜面や川付近を避けて、安全管理に留意してください。
画像1

感嘆符 修学旅行35〜西陵中学校〜

3年生が西陵学校に戻ってまいりました。2泊3日の行程の中で素晴らしいの思い出とたくさんの学びがあったことと思います。決して、過去の記憶にすることなく、これからの進路に向けた学校生活の糧にしてください。おかえりなさい。

3年生の明日は、3時間目からとなります。1、2年生は授業中ですので、極力10:40〜10:50の業間に登校してください。持ち物等の詳細はしおりを確認してください。お疲れさまでした。
画像1

修学旅行34〜福西遺跡公園〜

17時55分現在、バスは福西遺跡公園に到着しました。この後、最後に西陵中学校へ戻ります。

修学旅行33〜竹の里小学校〜

17時49分現在、バスは竹の里小学校に到着いたしました。次は、福西遺跡公園へ向かいます。

修学旅行32〜西竹の里バス停〜

17時41分現在、バスは大原野ICを下りて、西竹の里バス停に向かっております。まもなく、西竹の里バス停に到着いたします。

感嘆符 修学旅行31〜大山崎IC〜

17時35分現在、バスは大山崎ICを通過いたしました。高速を下りたのち、西竹の里町バス停へ向かいます。

修学旅行30〜保護者の皆様〜

平素より大変お世話になっております。3年の修学旅行も帰校を待つのみとなりました。今後につきましては、大山崎IC・西竹の里町バス停・竹の里小学校・福西遺跡公園・西陵中の各地点着時にHPにてお知らせいたします。
当初予定は「西陵中18:00」となっておりますが、交通事情により多少前後することがあるかと思います。あらかじめご了承ください。

感嘆符 修学旅行29〜いざ京都へ〜

ネストリゾートでの体験活動が終わりました。修学旅行のすべての活動が終了いたしました。充分満喫した人も、まだ帰りたくない人も、たくさんの思い出を胸に、最後まで気を抜かず、安全に京都へ戻ってきてください。バスは京都に向けて順調に運行中です。
画像1

感嘆符 修学旅行28〜ラストスパート〜

各班ごとに昼食を食べて、午後からも体験活動。天候が悪くなる前に、そして心残りがないように、最後まで活発に活動しています。お願いだからけがのないように。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/19 令和5年度 修了式

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

学校評価 評価計画

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp