![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:30 総数:567201 |
6年 織物体験
総合的な学習の時間で西陣織について調べてきた6年生が、本校の織機をつかって織物体験をしました。西陣織会館から来ていただいた先生に、織り方を教えてもらうと、すぐにスイスイと織り始める子もいました。
![]() ![]() 1年 道徳「120てんのそうじ」![]() ![]() 6年生を送る会
卒業まであと登校14日の6年生。今日は、全校で6年生を送る会をしました。各学年から歌とメッセージの贈り物、そして、6年生からも歌・メッセージでお返しをしました。最後は花道を作って「おめでとう」を伝えました。
![]() ![]() ![]() 2年 びったりの役わりとは・・・?
仕事のイメージについて考えました。一人一人にぴったり合う職業は何かをグループで話し合いました。振り返りでは、多くの子どもたちが、男女関係なく自由に何でも職業を選べる良さについて気づくことができました。
![]() ![]() 3年 折れと曲がりに気を付けて
習字で「ビル」を書いています。姿勢を整え、筆先を整え、一画一画丁寧に書きました。
![]() ![]() 1年 英語活動「ちょうちょをしょうかいしよう」![]() ![]() 1年 6年生を送る会に向けて![]() 今年度の委員会活動が最後でした
本日、今年度の委員会活動が最後でした。
1年間、学校を盛り上げるために、様々な取り組みを考えて、学校全体を引っ張ってくれました。5年生、6年生ありがとう。おつかれさまでした。 ![]() ![]() 1年 生活「6年生となかよくなろう」![]() ![]() ![]() 3年 京都府警へ行きました!![]() ![]() わたしたちの町を守るために、どのような準備をしているのかや、 どんな仕組みになっているのか、くわしく教えてもらいました。 白バイに乗ることもでき、貴重な経験ができました。 |
|