京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:98
総数:327473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

図画工作科「はさみとのりをつかって」5

画像1画像2
最後に七夕の飾りが印刷された紙を切り、
紺色の色画用紙にのりで貼って仕上げました。
個性的な作品ができ上がりました。

図画工作科「はさみとのりをつかって」4

画像1画像2
次に、スティックのりの使い方を学習しました。
のりは先端を2mmほど出して使い、紙に塗るときは
端の方までしっかり塗ることを学びました。

図画工作科「はさみとのりをつかって」3

画像1画像2
線の通りに切れるかな。慎重に切り進めます。

図画工作科「はさみとのりをつかって」2

画像1画像2
まず、はさみの使い方を学習しました。
はさみを動かさずに紙を動かして切ることを学び、
渦巻き模様を線からはみ出さないように気を付けながら
切りました。

図画工作科「はさみとのりをつかって」1

画像1画像2
図画工作科で「はさみとのりをつかって」の学習を行いました。
はさみの使い方や、スティックのりの使い方を学習しました。

4年生 社会見学さすてな京都 その7

蒸気の力で発電機のタービンを回して電気を作る、蒸気タービン発電機を見ることができました。タービンが回る時にキーンという音が鳴っていました。また、中央制御室では、施設の技術者の方が施設の中やごみピットなどを点検している様子を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学さすてな京都 その6

画像1
画像2
施設の方に「エコランド音羽の杜」について詳しく教えていただきました。ごみを燃やしたあとの灰をエコランド音羽の杜に持ち込むのですが、あと50年でいっぱいになってしまうことを教えていただきました。

4年生 社会見学さすてな京都 その5

900度の熱でごみを燃やす焼却炉では、不燃物があることを教えていただきました。実際の不燃物のごみを見て、ごみをしっかり分別することなど、子どもたちは深く感じるものがありました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学さすてな京都 その4

ごみピットでは、ごみクレーンのごみを運ぶ時の迫力がすごかったです。また、学校のプール36杯分のごみピットの深さに子どもたちはとても驚いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学さすてな京都 その3

施設の方に[「さすてな京都」について詳しく説明してもらいました。子どもたちは、メモをとりながら、施設の話をしっかり聞くことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp