京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:37
総数:206894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

令和6年度園児募集のご案内

画像1
     令和6年度の園児募集のご案内です。
     10月12日(木)より願書交付受付を開始
     しています。
     皆様のお越しをお待ちしています。
     園見学等も随時行っています。
     途中入園の方も、随時受付中。
     ご遠慮なく、園にお問い合わせください。
     313−1392


楽しかった運動会

画像1画像2画像3
 今日は運動会。4年ぶりに、祖父母の皆様や地域の方等、たくさんの方に見に来ていただき、運動会を開催することができました。
 日頃遊んできた竹馬や縄跳び、一本歯下駄や鬼ごっこ,かけっこなど、子どもたちの様子を見ていただきました。
 そして、今回の運動会は、皆さん参加型の運動会。園児の競技だけでなく、未就園児や小学生が走ったり、祖父母の方と来賓の方と一緒の玉入れをしたり、親子でデカパン競争をしたりしました。最後は皆さん一緒に「マイムマイム」を踊りました。
 秋晴れの下、皆さんと一緒に体を動かし楽しんだ運動会になりました。


 保護者の皆様、準備片付けのご協力ありがとうございました。皆様のおかげで、運動会を無事に開催することができました。
 小学生の皆さん、未就園児の皆さん,来てくれてありがとうございました。
 最後になりましたが、来賓の皆様、本日はご多忙の中、運動会にお越しいただき誠にありがとうございました。
 皆様、今後ともよろしくお願い致します。

明日は、いよいよ運動会

画像1画像2画像3
 明日は、子どもたちが楽しみにしている運動会です。
保護者の方や祖父母の方に参加していただく競技や就園児のかけっこ、卒園児(小学1年生〜4年生)の競技もあります。
 みなさま、ぜひ、運動会を見に来てくださいね。
お待ちしています。
雨天時は、15日(日)です。

10月の保健指導

画像1画像2画像3
インフルエンザが流行しています。西院幼稚園の子どもたちは毎日元気に登園していますが、本日はカゼの予防について保健指導をしました。
模型を使い効果的なうがいの仕方を伝えました。
口の中に入ったカゼウイルスを、ブクブクうがいで出そうとしても喉の奥まで届かず、ガラガラうがいが必要です。且つ、3回は天井を向いてしっかり喉のウイルスの付着を洗い流しましょうと話しました。
また鼻水はウイルスの塊なので、すすって吸いあげるのではなく、かんで出しましょうと説明しました。
 『しんどい時には無理せずにお家の方に早めに言いましょう。』と促していますので、日々の健康観察を引き続きよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp