京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up5
昨日:131
総数:329141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年 運動会に向けて

画像1
画像2
 初めて、本番と同じように手袋をつけてダンスをしました。みんなでそろうとかっこいいいですね。

1年 おおきさくらべ

画像1
画像2
 算数科の学習でかさの大きさを調べました。どちらの容器が多く入るのか、班で協力して比べることができました。

3年生 道徳教育「きずな学習」

 今月のきずな週間では、「情報モラル」についての学習をしました。家を留守にする時、自転車を止めるときには鍵をかけます。大切なものを守るためにGIGA端末にもパスワードという鍵があることを確認し、もし、他の人にパスワードを知られてしまったら・・・どんなことになるかを動画を見たり話し合いをして考えました。

画像1

3年生 外国語活動

友だちの好きなもの、嫌いなものをGIGA端末を使ってクイズ形式で交流しています。
好き嫌いを聞いただけで友だちが誰かを当てる子がたくさんいて驚きました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会

「工場でつくられるもの」今日は、たくさんの和菓子をつくっている「あわしま堂」さんが、どんな会社なのかをホームページやお借りしたDVDで調べました。25日には、実際にあわしま堂の方に来ていただき、どら焼きのつくり方や生産する中で大切にしていることなどのお話が聞けるのをとても楽しみにしています。
画像1
画像2

3年生 総合的な学習の時間

「納所たんけんたい〜納所のふしぎをつたえよう〜」の学習のなかで今回は、校区に残る石垣や階段、立礼など子どもたちが見つけた不思議について教えていただきました。京都市学校歴史博物館の学芸員さんからのお話の中で、納所地域の昔の様子や淀城の名残りである町名や石垣などはじめて知ったことがたくさんありました。
画像1
画像2

4年生 教育実習生 その3

画像1
画像2
国語科の「いろいろな意味をもつ言葉」では、同じ意味をもつ言葉で詩をつくりました。繰り返す言葉を使うことで、音の響きがいい詩を作ることができました。

4年生 教育実習生 その2

国語科の「いろいろな意味をもつ言葉」の学習をしました。同じ言葉でも、意味かそれぞれ違うことを理解しました。子どもたちは、積極的に自分の意見を伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年】静かにねむれ

画像1画像2
「静かにねむれ」という曲をリコーダーとハンドベルとオルガンで合奏しました。最後には、合奏を録音しました。来週、みんなでどんな演奏になったか聞きましょう。

2年 道徳

画像1画像2画像3
道徳の学習で、自分のいいところについて考えました。自分のいいところを見つけた後は、友達からいいところを教えてもらう「自分のいいところ宝箱」の活動をしました。「自分でもわからなかった!こんないいところがあるんだ!」と発見があったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp