京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:77
総数:560441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

令和5年度 5年生花背山の家宿泊学習

本日より、5年生の花背山の家の学習がスタートします。
先ほど出発式を終え、全員元気に出発しました。
この3日間で様々ことを経験する中で、「協力」「感謝」「他者の気持ちを考える」「見通しをもつ」「時間を守る」「自分のことは自分で」等をしっかり学んでくることでしょう。
一回り大きく、たくましくなって、帰ってくることを楽しみにしています。
画像1画像2

近畿放送教育研究大会公開授業4

2年生、6年生どちらの授業も、子どもたちがこれまでに身に付けた情報活用能力を発揮させ、目的に応じた方法で伝えたり交流したりする姿が見られました。

遠方からご参加いただいた先生方、ありがとうございました。ご指導・ご助言等がございましたら、本校のメールに送信してくだされば幸いです。
画像1
画像2
画像3

近畿放送教育研究大会公開授業3

6年生は、京都の魅力をわかりやすく伝えるためにリーフレットにまとめて発信することをゴールにしています。今日の授業では、まずそのリーフレットに書きたい内容を、一人一人が思考ツール(マンダラート)で整理し、書きたい記事を選びました。次に、選んだ記事を理由をつけてグループのみんなに説明し、互いに助言し合いました。
伝えたい相手やリーフレットの紙面の大きさなどを意識して、必要な情報を選ぶことができました。出来上がったリーフレットが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

近畿放送教育研究大会公開授業2

2年生は、自分たちで作ったおもちゃを5年生に紹介し、1年生と一緒に遊ぶために、もっと楽しくするためのヒントをもらいました。メモを書きまとめたり、GIGA端末で録画・録音したりして、改善に必要な情報をためていきました。
来週行う学習発表会では、1年生と一緒におもちゃで遊ぶ予定です。バージョンアップしたおもちゃになっているのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

近畿放送教育研究大会公開授業1

本日、近畿放送教育研究大会の公開授業を行いました。近畿各府県に加え、東京都や神奈川県からもご参加いただき、60名を超える教育関係者のみなさんに授業を参観していただきました。2校時目に2年生活科、6年総合的な学習の時間の授業を公開しました。
画像1
画像2
画像3

1年「学習発表会に向けてがんばっています!」

画像1
画像2
画像3
いよいよ来週は学習発表会です。
みんな本番に向けて,やる気満々で頑張っています。
4月から学習してきたことを一生懸命発表するので,ぜひ見に来てください。

国語「やなせたかしーアンパンマンの勇気ー」

国語科の学習でだれもが知っている、やなせたかしさんの人生について学びました。そこで自分たちで歴史上の人物や偉人など一人選び本を読み始めました。とても集中しながら読んでいました。
画像1

明日の準備

明日は近畿放送教育研究大会があります。2時間目に公開授業を行います。近畿地区の多くの学校から先生が見にこられるので、子どもたちも一緒に掃除をして準備しています。立派な看板も到着しました。
画像1
画像2

元気に遊ぶ子どもたち

中間休み、子どもたちは元気に遊んでいます。これから気温が低くなってきますが、外で遊ぶと気持ちがいいものです。
画像1
画像2
画像3

【6年生 総合】市内巡り

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の一環として市内巡りを行いました。自分たちが見つけた魅力をつたえる観光ルートとリーフレットを作って、京都の魅力を発信することにしました。
 銀閣寺、動物園、京都駅、御所、北野天満宮など思い思いの場所を訪れ、取材とルートの検証を行いました。帰ってきて、口々に感想を語る姿から、楽しい経験ができたことが伝わってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp