![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358777 |
4年生 体育科 「ソフトバレーボール」」その3
レシーブでは、味方の人を意識したり、サーブでは、どこに打ち込めば点につながるのかを意識できるようになってきました。子どもたちの成長に驚いています。本気でがんばっています。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「ソフトバレーボール」その2
ソフトバレーボールでは、腰を低くしたり、声をかけ合うことをめあてにがんばっています。少しずつ声かけが増え、ボールに集中でき、チームがひとつにまとまってきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作展
2月14日()〜16日(金)までの間、図画工作展を行いました。全校の作品を見て、それぞれの良さを鑑賞カードに書きました。子どもたちは、下級生や、上級生の作品を見て、たくさんのがんばりや工夫を見て感動していました。
![]() ![]() ![]() 1年 6年生を送る会![]() ![]() 1年 できるようになったこと発表会2![]() 英語活動『オリジナルちょうちょをつくろう』
今日の自由参観の4時間目の授業では、英語活動の『オリジナルちょうちょをつくろう』の単元を見ていただきました。ほしい4色のを英語で伝え合って、オリジナルちょうちょを作りました。次の時間は、作ったオリジナルちょうちょを友達に紹介する予定です。
![]() ![]() 1年 できるようになったこと発表会![]() ![]() 1年生から6年生へ![]() ![]() 「わたしのノートじまん」
本日、ノート検定がありました。校長先生・教頭先生・越智先生に算数のノートを見てもらいました。「はなまるもらった」と、とてもうれしそうに教室にもどってきました。いつも丁寧に書くことを意識して、「はなまるノート」めざして頑張ってほしいです。
![]() ![]() 図画工作科「かみざらコロコロ」
今日は、どんなふうに飾りをつけたら、転がした時にきれいに見えるのかを考えながら、身近な材料を使って飾りをつけました。来週は、作った作品を転がす予定をしています。
![]() ![]() |
|