京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:51
総数:337712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

お弁当の時間

画像1画像2
山の上で食べるはずだったお弁当を食べました。
みんなもりもりで、あっという間に完食でした。
これから、クライミングに挑戦します。

スコアオリエンテーリング

画像1画像2
みんなで、あちこちにある問題を地図を見て探しながら、まわります。
寒いですがいいお天気です。 

朝の様子

画像1画像2
おはようございます。
山の家2日目が始まります。朝の集いは一緒になった学校と一緒に、学校紹介をしました。
朝ごはんもたくさん食べました。

1日目の振り返り

画像1画像2
ナイトハイクは、少し短縮バージョンにしました。それでも夜の山は神秘的でした。
お風呂に入った後は、今日の振り返りです。
しっかり振り返って明日の活動につなげます。

6年生 栗陵中学校オープンスクール 2023/11/13

 栗陵中学校のオープンキャンパスに参加しました。

 栗陵中学校の生徒会本部の生徒が前で司会をしてくれる中で、初めは体育館で先日視聴した栗陵中学校の案内VTRからの質問をし、そのあと、部活動体験をしました。

 各部活動、ただ見学するだけではなく、実際に体験できるプログラムを用意してくれていて、小学校の子どもたちも楽しそうに参加していました。

 来年度の部活動の入部の参考になっていればいいなと思います!
画像1
画像2
画像3

みんなでおいしくいただきます♪

画像1画像2
すき焼き風煮とご飯はとてもおいしくできました。おこげもおいしいですね。

かまどの火

画像1画像2
寒い中ですが、いよいよかまどに火がはいりました。
おいしくできるかな?

【2年】図工「魚づくり」

 1人1匹ずつ、魚の紙版画を作りました。できた魚をはんこにして大きな魚を作りたいと思います。

画像1
画像2

野外炊事が始まりました。

画像1画像2
今から鶏のすき焼き風煮を作ります。
天気も少し回復してきたようです。

ドッジボール

画像1画像2
午後の活動は、ドッジボールに変更。
プレイホールで、学年みんなで楽しんでます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp