京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:50
総数:424194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

お知らせとお願い

〇傘について<お願い>
【学校の貸出傘について】貸し出している傘については、<至急返却>をお願いします。
【お子様の傘について】名前の記入(可能なら柄の部分に見えるように)をお願いします。

〇校門前の道路の通行について<お願い>
登下校の時間帯での通行は★可能な限りご遠慮いただきますようにお願いいたします。

今のところ、皆様のご協力により大きな事故は起こっていませんが、校門前の道路は、比較的幅が狭く、また★朝方は近隣の方々がお車で出勤される時間帯とも重なっています。

なお荷物が多くなった場合や体調の関係で送迎される場合など、やむをえず★校門前をお車で通行される場合は、
*************************
★最徐行★を徹底してください。★お願いします。
*************************

4日(月)学校の様子

6年生の社会科と保健の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

4日(月)学校の様子

中間休みに、全校で大縄跳びの計測会をしました。練習の成果を出し切ってくださいね。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

3分間で何回跳べたかを計測しています。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

練習の成果は発揮できましたか。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

リズムに合わせてとんでいますね。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

中間休みに大縄跳びの計測会がありました。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

2年生は、書写に取り組んでいます。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

5年生の理科の学習の様子です。
6年生を送る会の練習も進んでいますね。
画像1
画像2

4日(月)学校の様子

6年生は、鞍馬小学校のお友達といっしょに体育や道徳の学習をしています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp