京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:98
総数:327473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

生活科「ふゆをたのしもう」

 今日は、とても風の冷たい一日となりました。その冷たい風を捕まえようと、友だちと一緒に袋を持って運動場を駆け回りました。「風がびゅうびゅう吹いているから、袋も大きくふくらむね。」と子どもたちは、とても楽しんで取り組んでいました。
画像1
画像2

1年 ものの名まえ2

画像1
画像2
 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「〜を○こください」など、お店屋さんもお客さんも丁寧な言葉で話してお店屋さんごっこを楽しみました。

1年 国語 ものの名まえ1

画像1
画像2
 「りんご・バナナ・みかん」など、ものの名まえをあつめておみせやさんごっこをしました。ペットショップやおかしやさんなどのお店を開いて、いろいろなものを売りました。

児童集会2

教頭先生より、大谷翔平選手から届いたグローブと京都ハンナリーズから届いたバスケットボールの紹介がありました。子どもたちは、グローブやバスケットボールを使えるのを楽しみにしている様子でした。
画像1
画像2

児童集会1

1月の児童集会では、図書委員会から読書週間に関するお知らせと児童会から1月の学校のきまりについてのお知らせがありました。また、書き初め展で入選した児童の表彰がありました。
画像1
画像2

図画工作科「ごちそうパーティー はじめよう!」

 今日は、自分の好きな食べ物を作りました。本物のそっくりのお寿司やオムライスが出来、思わず「おいしそう!」「お腹が減ってきた!」という声が教室のあちらこちらから、聞こえてきました。最終どんなごちそうが出来上がるのか、今からとても楽しみです。
画像1
画像2

3年生 国語

「音訓 かるた大会」同じ漢字の音と訓が入った読み札の文章を聞いて、絵札を探します。絵札の初めには、共通する漢字一字が書かれ、文章に関係するイラストが入っています。自分で作った札を取ると「よっしゃ!」という声が聞こえ、みんな楽しんで活動しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳

「お母さんのせいきゅう書」主人公のだいすけがお手伝いをしたことに対してお母さんにお金を請求します。そして数日後、今度は、お母さんからだいすけに請求書が・・そこにはすべて0円と書かれていました。おかあさんの請求書を見て主人公が気が付いたことと、お母さんの思いを考えました。
画像1
画像2

3年生 算数

「三角形」三角定規を二つ使った時にどんな三角形ができるかを調べています。今までの学習を活かしてコンパスを使って二等辺三角形か正三角形なのかを見つけていました。また、正三角形が敷き詰められた模様からどんな形ができているのかを探したり、正三角形を敷き詰めた形をつくったりする活動も意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科「府内の特色ある地域の様子」

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で、宇治市の宇治茶について調べました。茶葉を見たり触ったり、本やパンフレットで興味をもったことを調べたりしました。自分が調べたことを友達に伝える活動もできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp