京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up21
昨日:36
総数:238272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

12月のたまご組・プレひよこ組・ひよこ組の予定

画像1
秋が深まり冬のような朝は冬のような寒さの日もありますね。
幼稚園では、どんぐりや秋の自然物を使った遊びが展開しています。
皆さん遊びに来てくださいね。

たまご組(0〜2歳児)プレひよこ組(2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
〇12月のたまご組
     12月5日(火)明徳社会福祉協議会による子育て相談
     12月12日(火)
     12月19日(火)親子制作と親子記念写真プレゼント
   
〇プレひよこ組 
     12月8日(金)
     12月14日(木)親子制作と親子記念写真プレゼント
プレひよこ組の方はたまご組にも遊びに来ていただけます。
〇ひよこ組(3歳児)については直接お問い合わせください。
 ひよこ組は、毎週月〜金曜日開催、午後保育もあります。
      預かり保育利用可能です。(早朝8時から・保育後18時まで)

比叡山に登ったよ!

画像1
画像2
画像3

幼稚園の園庭から見ることができ、園歌の中にも出てくる比叡山。

今日は、叡電とケーブルカーを乗り継ぎ、そこから山頂まで山登りすることを楽しみました。自分の足で頑張って登った経験は、きっと自信につながったことと思います。

また、“光の交信”では、幼稚園あたりからピカッと光るのが見えるたびに大喜びの子どもたちでした。こちらの光はあまり届かなかったようですが…「めいとくようちえん〜」「お〜い」「おかあさん〜」などと叫びながら子どもたちは一生懸命光を届けようとしていましたよ!

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

京都御苑に行ったよ!

画像1
画像2
画像3

今日は、京都御苑に園外保育に出かけました。

ポカポカ陽気の中、色づき始めている木々を見たり、落ちているいろいろな宝物を見つけたりなどしながらたくさんの“秋”を感じてきました。

先生が下見に行ったときはドングリがぜんぜん落ちておらず心配していたのですが…今日行ってみるとたっくさんのピカピカドングリが落ちていて、大喜びの子どもたちでした。

ぜひ子どもたちが見つけた宝物を見ながらお家でお話を聞いてみてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp