京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up29
昨日:117
総数:416365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

1学期終業式

 本日,1学期の終業式を行いました。校長先生からは,全校生徒に対して1学期の頑張りに対するねぎらいの言葉と有意義な夏休みを過ごせるよう激励の言葉が述べられました。
 終業式に続いて,7月2日に行われた「少年を明るく育てる京都大会」で少年からのアピール文を発表してくれた生徒会長のK君に少年補導を代表して下野様から感謝状を贈呈していただきました。また,陸上の夏季大会で三段跳び1位となった3年生T君,四種競技で3位となった2年生K君の表彰伝達も併せて行なわれました。
 その後に行われた生徒集会では,先日まで実施された「岡中週間」の振り返り・まとめ が生徒会本部の生徒の司会進行で行われました。生徒自らの力で岡崎中が更に進化してく姿がとても頼もしく感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

学期末の学年集会 3年生

 明日の1学期終業式を前に今日は各学年とも学年集会を実施して、1学期の振り返りを行いました。こちらは3年生の様子です
画像1
画像2

学期末の学年集会 2年生

 明日の1学期終業式を前に今日は各学年とも学年集会を実施して、1学期の振り返りを行いました。こちらは2年生の様子です
画像1
画像2

学期末の学年集会 1年生

 明日の1学期終業式を前に今日は各学年とも学年集会を実施して、1学期の振り返りを行いました。こちらは1年生の様子です
画像1
画像2
画像3

『向日葵(ひまわり)開花!』

画像1
5月中旬から1組で育てていた「向日葵(ひまわり)」が開花していました!

教室の外側で毎日、太陽の光をたっぷり浴びてスクスクと茎を伸ばしていました。

梅雨明け間近、明後日からは夏休み、夏本番を予感させる向日葵です!

『吹奏楽部が演奏を披露しました!』

7月16日(日)の夕方、地域の日吉神社にて本校の吹奏楽部が演奏を披露しました。

当日の日中は酷暑に見舞われましたが、夕方、たくさんの地域の方々や同級生がやって来て、部員はお揃いの涼しげなTシャツを着て、素敵な演奏を披露してくれました。

曲の演奏が終わる度に大きな拍手をいただきました!
画像1
画像2
画像3

夏休みまで・・・

 三連休明けの今日も朝から厳しい暑さが続いています。学校は20日(木)の終業式まで残り3日,生徒たちも夏休みを楽しみにラストスパートです。

 ※写真は2限 2年生 体育の授業です。水の中が気持ちよさそう!
画像1

夏季大会 卓球部16日(日)

 卓球部の個人戦が16日(日)行われています。3年生にとっては最後の大会となる夏季大会ですが,緊張した表情を見せながらも続々と1回戦を突破して勝ち残っています。
画像1
画像2

夏季大会 野球部15日(土)

 昨日からの3連休,市内各地で夏季選手権大会が行われています。野球部は昨日15日(土)勧修グランドで1回戦を行いました。試合は延長タイブレイクという大熱戦の末に惜しくもサヨナラ負けとなりましたが,たった4人しかいない3年生が十分に自分の力を発揮した素晴らしい試合でした。
画像1
画像2

7月13日(木)

 おはようございます。
 朝からの雨のために生徒たちは傘をさしながらの登校となりましたが今日も元気に学校生活がスタートしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

全国学力・学習状況調査から

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

岡崎中学校学校いじめ防止方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp