京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:44
総数:521154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年 グループ練習

 グループごとの取組がスタートしました。「どんな曲がいいかな?」「何が伝えられるかな?」と3・4・5・6年生の4つのグループに分かれて考えを伝えあいながら活動をしています。合奏をするグループ、合唱をするグループ、当時の思いを伝えるグループと、懐かしい気持ちになりながら練習が始まりました。
 今日は、翌日の練習に向けて楽器を体育館に運び、木琴・鉄琴を3年生と一緒に並べたり、移動させたりしました。こんなところでも他学年とつながれましたね!
画像1画像2画像3

2年 にじプロ2が近づいてきました!

画像1画像2画像3
 2年生は、音楽と英語活動の学習をグループに分かれて発表します。踊り、歌、合奏、クイズなど、それぞれのグループで発表の方法を工夫しています。まずは、「見ている人にも伝わる声の大きさ」を意識して、頑張っています!

今日の給食

画像1
今日の給食は

・味付けコッペパン
・牛乳
・チキンのアングレス
・野菜のスープ煮

でした!

給食見本のコーナー、
調理員が飾りつけたハロウィン仕様でお出迎えです!

1年 体育「じんとりあそび」

画像1
画像2
今日は、4つのチームに分かれ、腰につけた『タグ』を取り合って点数を競うゲームをしました。タグを取った時は、大きな声で「タグ!」と宣言する、2本取られるまで攻めていい、などルールに慣れることができました。次回は、もっとチームで協力できるといいなぁと思っています。最後はお楽しみで、運動場全体を使って、全員でタグ取りをしました。たくさん走りましたが、もっとやりたーい!と元気いっぱいの子どもたちでした。

1年 にじプロ2 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は学習発表会に向けて、音読劇で使う小道具づくりをしました。「くじらぐも」に綿をつけたり、自分の担当する役のお面や「おおきなかぶ」の土の部分を作ったりしました。「もっとこうしよう!」と自分たちで話し合いをしながら、みんなで協力して作品を作り上げることができました。

1年 にじプロ2 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。吹き方や指使いに気をつけて、演奏をしています。本日、鍵盤ハーモニカを持ち帰っていますので、ご家庭でも練習のご協力をお願いします。

今日の給食

画像1
今日の給食は、

・ごはん
・牛乳
・ししゃものからあげ
・もやしの煮びたし
・みそ汁

でした。

ししゃものは素揚げでしたが、ししゃも自体の味がしっかりあり、
とてもおいしくいただきました。

避難訓練

画像1
画像2
今日は不審者が来校したことを想定した避難訓練を行いました。

みんな冷静に避難することができていました。

1年 体育「マット遊び」

画像1
画像2
初めてのマット遊びは、準備の仕方から学んでいます。2時間目の今日は、グループで協力してマットを運んだり、「ねこ」「ライオン」「ロバ」などに変身して準備運動をしたりすることができました。全体では、「丸太転がり」「前転がり」「後ろ転がり」などを練習しました。

4年 にじプロ2「学習発表会」 始動!

画像1
 「にじプロ1で魅せることができたのはどんなことかな?」

 その問いから、にじプロ2がスタートしました。

 「どんなことを『発表』する場にしたいか」

 「どんな方法で、発表をしたいか」
 
 「はじめの会では、おわりの会ではどんなことを伝えよう?」

 など、にじプロ1と同様、自分たちで内容を決め、進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

校歌

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp