京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:103
総数:522113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

にじプロ2 午後の開始時刻について

〇明日のにじプロ2〜学習発表会〜の5年生の開始時刻について、事前に配布したプログラムと学年のおたよりで記載が異なっていました。

(正): 13時40分開始
(誤): 13時30分開始

以上のように、訂正させていただきます。なお、6年生の発表については、5年生終了後、準備が整い次第開始する予定です。
関係の皆さまには混乱させることとなり大変申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

にじプロ2 学習発表会に向けて

にじプロ2学習発表会に向けて、前日準備を行いました。用意から片付けまで子どもたちだけで行うことができるように、最後の確認をしました。子どもたちは限られた時間の中で、マルシェを行うことができるように、クラスやブースに関わらず協力する様子が見られました。
明日は、いよいよ学習発表会本番です。体育館前には、本番に至るまでの軌跡を動画にしてまとめています。子どもたちがどのような学習をして、協力し、本日に至ったのかをご覧になり、学びのマルシェをお楽しみください。
画像1

にじプロ2 開幕式

明日はいよいよにじプロ2〜学習発表会〜です。今日は、全校児童が体育館に集まって、開幕式をしました。スローガン「心へひびけ つながる気持ち」の確認や、応援ソングなど、高学年の各委員会が工夫した内容で進められました。みんなの気持ちも高まり、明日は思いのたけをぶつけてしっかり発表できることと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 にじプロ2〜みんなでstep up!〜

画像1
2年生みんなでつくってきた、にじプロ2(学習発表会)がいよいよ明日となりました。
子どもたち一人ひとりが主役!見ているみなさんに自分たちの頑張りが届くように、
笑顔で!自信をもって!発表してほいと思います。明日は、2年生がさらにstep up!する姿をご覧ください。

6年 にじプロ2リハーサル

 にじプロ2のリハーサルを行いました。良い緊張感の中、1年生と4年生に自分たちの作ってきたものを披露しました。普段以上に思いのこもった歌声が届けられたと思います。「音がきれいだった。」「かっこよかった。」とたくさんの感想をもらえて、ほっとした子どもたちの表情が印象的でした。
画像1画像2

5年 にじプロ2 リハーサル鑑賞

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目は、4年生のにじプロ2学習発表会のリハーサルを鑑賞しました。体育館で鑑賞した後、いろいろな教室に分かれてのブース発表を聞きました。ブースごとに質問や感想を言い合っていました。
 そして、最後にもう一度体育館に集まり4年生、2年生、5年生で感想の交流をしました。「4年生の学習をふり返るいい機会になりました。」「発表のしかたがすばらしく、自分たちの発表にも生かしたいです。」などの感想を伝えることができていました。

5年 にじプロ2「まなびのマルシェ」 リハーサル

画像1
画像2
画像3
 今日の2時間目に、にじプロ2学習発表会のリハーサルをしました。1年生、4年生が鑑賞してくれました。初めてのお客さんに少し緊張気味の人もいましたが、一生懸命自分の研究したことを伝えている姿が見られました。
 また、一度やってみたことで、「お客さんに来てもらえるように、もっとポスターを工夫したい。」「聞いてくれている人に伝わるように声の大きさ、速さを考えて話した方がよい。」など、改善点を見つけている子もたくさんいました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・ほうれん草のおかか煮
・けんちん汁

でした。

新献立である「けんちん汁」は
焼き豆腐、にんじん、小松菜、大根、しょうが、こんにゃくが入っていて
食べ応えのある汁物でした。

6年生のあるクラスは、配缶が完璧です。
いただきますをする時には、全部の食缶が空っぽです!

6年 にじプロ2鑑賞

 1・2年生の発表を鑑賞しました。一緒に手拍子をしたり、歌ったりしながら、低学年のかわいさに思わず笑顔になっていました。感想やアドバイスを伝えることで、自分たちのリハーサルへの意識も高まりました。
画像1画像2

1年 にじプロ2 学習発表会に向けて

画像1
今日は3・6年生と交流会を行いました。「セリフを大きな声で言っているところが良かったね。」「みんなの発表を見るときは、静かに聞くともっと良くなるよ。」など良いところだけでなく、アドバイスももらいました。今まで頑張って練習をしてきたことを、他学年に見てもらえて嬉しそうな様子でした。
明日は、5・6年生の発表を見ます。自分たちに生かせるところはあるかな…?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

お知らせ

校歌

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp