![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:323423 |
2月28日(水)今日の給食![]() ・炊き込み五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・じゃこ 今日は炊き込み五目ごはんでした。たけのこ、しいたけ、にんじんが入っていましたが、日本各地では色々な具材を入れた炊き込みごはんがあるようです。農林水産省のホームページで見つけたおいしそうな炊き込みごはんはこちらからどうぞ。 今日は水曜日![]() 今日は高学年が対象でした。 今年度の読み聞かせもあと少し。たくさんの読み聞かせボランティアさんにたくさんの絵本を読んでもらいましたね。6年生は、水曜日の絵本の時間を大切に過ごしてほしいなと思います。 2月27日 1年生 ころがしドッジボール![]() ボールを受けたら、すぐ転がすことをだんだん思い出しましたね。 最後の参観日
今日は、2・4・6年生の最後の参観日でした。1年間の学習の成果を参観してもらいました。たくさんの方に参観いただきありがとうございました。
![]() たてわりあそびの日![]() ![]() 6年生と一緒に遊べるのもあと少しですね… 2月27日(火)今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ペンネの豆乳グラタン ・野菜のスープ煮 3月の給食目標は、「給食について振り返ってみよう」です。京都の給食では世界各地の給食を提供しています。 カレー(インドもはや日本の国民食) ポークビーンズ(アメリカ) グラタン(フランス) 春巻き、ヨウリンジー(中国) ミネストローネ(イタリア) テジプルコギ(韓国朝鮮) ピラフ(トルコ) どれもおいしかったですね。 2年生 算数科「はこの形」![]() ![]() ![]() 2月26日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・大豆とツナのドライカレーの具 ・キャベツのスープ 今日はドライカレーの具に、大豆とツナを使いました。カレーの具にいろいろなものを入れて楽しむのと同様に、ドライカレーでもいろいろな具を入れて味を楽しむことができるようです。農林水産省のホームページで見つけたおいしそうな一品です。 3年 みんな遊び![]() ![]() 2年生 今週の様子![]() |
|