京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:98
総数:327473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「未来の学校づくりを考えるプロジェクト」のこれまでのお便り(バックナンバー)を掲載いたしました。これまでの経過もよくわかると思いますので、ぜひご一読いただければ幸いでございます。
<swa:ContentLink type="doc" item="150360">納所小PTAだより第1号(令和3年07月)</swa:ContentLink>
納所小PTAだより第2号(令和3年11月)
納所小PTAだより第3号(令和3年12月)
納所小PTAたより第4号(令和5年6月)
納所小PTAたより第5号(令和4年11月)
納所小PTAたより第6号(令和5年01月)
納所小PTAだより第7号(令和5年02月)
洛水中学校区3校PTA合同だより(令和5年04月)

4年生 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」

画像1
楽しいリズムの曲に取り組んでいます。ペアで同じリズムを打ったり、パートに分かれてリズムを打ったりして、楽しんでいます。ぴったり揃うと嬉しいですね!

4年生 理科「とじこめた空気や水」

画像1
画像2
画像3
ビニール袋に空気をとじこめて、実験です。袋を振ったり、袋の口を開けて歩いたり、その場でくるくる回ったりして、うまく空気を集めていました。袋を押してみると、手ごたえが感じられました。

生活科「なつだとびだそう」

 今日は、朝から雨が降っていたので、「あめのひ たんけんたい」をしました。水たまりの中を長靴で「パシャパシャ」と歩いたり、傘にあたる雨の音の変化を楽しんだり、雨にあたったくもの巣が、きらきらしているのを見つけたりしました。雨の日は、いつも少し憂鬱な気分になりますが、今日は子どもたちの顔もニコニコしていました。
画像1
画像2

1年 きずな学習

画像1画像2
 納所小学校では人と人のつながりを大切にするための「きずな学習」を行っています。今回は、目の不自由な人の生活について学びました。

修学旅行の思い出 その17

画像1画像2
朝の散歩です。
鳴門公園でクラス写真を撮りました。

修学旅行の思い出 その16

画像1画像2
退館式の様子です。
ホテルの方にしっかりとあいさつをしました。

修学旅行の思い出 その15

画像1画像2画像3
修学旅行2日目
朝食の様子です。
朝から美味しくごはんをいただきました。

ひまわり学習にむけて

 23日(金)は、ひまわり学習です。ひまわり学習とは、3・4組の友達となかよくなるために、一緒に楽しい活動をします。1年生からのゲームは、「貨物列車シュッシュッシュ」です。今日は、1年生だけで練習をしました。3・4組さん楽しんでくれるといいなぁ・・・!

画像1
画像2

3・4組 きゅうりが大豊作です

画像1画像2
生活単元学習で育てているきゅうりが、管理用務員さんの
ご協力もあって、たくさん収穫できています。
お店で売っているような立派なきゅうりが、週明けなどの
多い時は15本も取れる日があります。
子どもたちは毎日、収穫したきゅうりを持って帰っています。
当分きゅうりが食卓に並ぶ日が続きそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 自由参観

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp