京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up9
昨日:22
総数:292423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 とび箱運動

6年生の体育ではとび箱の学習が始まりました。これまでの学習をふりかえって自分が跳ぶことのできる技にチャレンジしました。最初は怖がっていた子も、跳んでみると体が覚えていたようで、「案外、跳べた!」と喜んでいました。たくさんの技にチャレンジしていってほしいです。
画像1画像2画像3

【4・5くみ】せいたん

畑から大根を1本抜いて調理をしました。
大根の皮をピーラーでむいて包丁で切って炒めました。

おいしく仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい参観・講演会

 先週の金曜日は、ふれあい参観・講演会がありました。
各学級での授業参観後、今年度は暁プロジェクトの大久保様をお招きし、「性の多様性」についてお話しいただきました。お集まりいただいた保護者の方と本校の教職員が共に学ぶことができ充実した時間となりました。お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年:保健「健康な生活」

画像1画像2
今日は体を清潔を保つことの大切さについて学習しました。自分の手はきれい?と問いかけると、「きれい」と答えた人、「わからない」「汚い」と答えた人など様々でしが・・・・。濡らした脱脂綿でこすってみると・・・!!!意外にも汚れがついていることが分かり、びっくりでした。改めて手を石鹸できれいに洗うことの必要性を感じたようでした。また、手以外にも身体の汚れやすいところはどこかを考えました。


3年:外国語活動「This is for you.」

画像1
画像2
画像3
これまでの学習で言えるようになったいろいろな形。今日は自分のほしいカードを指導者からもらってグリーティングカードを作りました。「Two yellow stars,please.」「Thank you.」、簡単なやりとりをしながらカードを集めていました。素敵なカードが仕上がるといいですね。

今日の給食

画像1
画像2
今日の給食は、牛乳・麦ごはん・がんもどきのあんかけ・豚汁でした。がんもどきは、調理員さんが一つ一つ丸めてくださいました。子どもたちは教室であんをかけて、からめながら食べていました。

【4・5くみ】プレゼント

画像1画像2画像3
来週の月曜日に4校の育成学級が集まってクリスマス会をします。
歌やドッチビーなどをして楽しみます。プレゼント交換もあり、松ぼっくりのクリスマスプレゼントを準備しました。

5年生 いろいろな性を知ろう

今日の道徳の学習では、いろいろな性について知り、
ちがいを認め合うために大切なことについて話し合いました。

授業の終わりに書いた振り返りには・・・

「人を見かけだけで判断するんじゃなくて、ちゃんと相手の思っていることを考えたい。」
「自分らしくいることを大切にしたらよいと分かった。」
「自分と相手のちがいを理解して、受け入れることが大切だと思う。」

自分の思う「ふつう」や「当たり前」を人に押し付けないようにするという新しい考え方を取り入れていました!

家庭でも、今日学んだことを話題にしてもらえたら・・・と思います。
画像1画像2

6年 科学センター学習

本日6年生は科学センターに出かけ、ソーラーパワーについて学習しました。どの角度でソーラーパネルを設置したら効率よく発電できるのか、夏と冬どちらの方がソーラーパワーが強いのかなど、たくさんの実験を交えながら考えていきました。なぜ季節によって日照時間や太陽の高さが変わるのかという問題には、班で話し合って答えを導き出そうとしていた姿が印象的です。この学びをぜひ学校に持ち帰り、日々の学習に生かしてほしいですね。
画像1画像2画像3

3年:保健 〜健康な生活〜

画像1画像2画像3
保健の学習では、健康な生活を送るためにはどんなことが大切かを考えました。教科書に示された2人の一日の生活を見ながら自分の生活をふり返りました。しっかり睡眠をとって、早寝早起きをすると朝から気持ちよく過ごすことができるなど、今後気をつけたいところを見つけることができました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp