京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:57
総数:294383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 音楽「グループでリズムを重ねて」

画像1画像2
楽しいマーチの仕上げにグループでリズムを重ね合わせることを楽しみました。拍のずれや呼びかけと答えなどもみんなで打ってみるとよくわかったようです。最後にグループ毎に発表しました。

3年 総合的な学習の時間「グループで交流を」

画像1
画像2
画像3
調査した結果をグループで交流しました。いろんな教職員にインタビューをしましたが、似ていたり同じだったりすることもあり、互いに質問し合っていました。整理したものを全体で見てみると、自分たちのランキングしたものと少し違いがありました。まだ調査は続きます。来週には中学生にインタビューをする予定です。

3年 図工「クリスタルアニマル」

画像1
画像2
画像3
先週から取り組んでいる工作が完成しました。友だちと作品を見合って互いによいところを取り入れたり、材料の使い方をアドバイスし合ったりして楽しみながら作りました。光に当てて鑑賞会をするのが楽しみです。

3年 理科「風とゴムのはたらき」

画像1
画像2
今日はゴムを長くひいたときと、短くひいたときで車の走る距離がどのように違うのかの実験をしました。体育館を広々と使用し、同じ実験をそれぞれ3回ずつします。3回するのはなぜなのか、ということも分かって取り組むことができました。

1年 食の指導「みんなでたのしくたべよう」

 4時間目に「食の指導」がありました。栄養教諭の中西先生から、みんなで楽しく食べるためのマナーについて教えていただきました。初めに、給食室の中を、映像で見せてもらいました。大きなお鍋やスチコンを見て感動!かき混ぜるしゃもじはみんなの身長と同じくらいの長さがあることにも驚いていました。学んだことから、今日がんばることを一つ決め、マナーを守って食べようと頑張っていました。いつもより、好き嫌いせずに食べていました。そして、全員残さず、食器も綺麗に食べきることができました。給食調理員さんへの感謝の気持ちをもってこれからも、楽しく食べられたらいいですね。
画像1

友だちの日

画像1
画像2
画像3
今日は2回目のたてわり活動でした。前回顔合わせをしたグループで運動場・体育館・教室に分かれて遊びます。ソフトバレーボール、だるまさんが転んだなど、どのグループも6年生を中心に活動しました。

友だちの日

今日は友だちの日でした。昼休みにたてわり班で活動しました。体育館では、「だるまさんがころんだ」「ねことねずみ」「上か下か真ん中か」「風船バレー」をして楽しみました。終わった後、ふりかえりをして次回の活動を決めました。
画像1
画像2
画像3

1・2年農育授業「なると金時」6

 今日は、1・2年のみんなで「里むすめ」ちゃんの様子を見に行きました。「昨日も暑かったから、お水を欲しがっているやろな。」「どのくらい大きくなってきたかな。」とみんなで話しながら畑まで行きました。「土がからからやし、お水全部あげよう」とみんな優しくお水をあげていました。その後、「周りの草も抜いてあげよう!」と声かけして、草抜きも頑張っていました。はっぱが大きくなってきましたね。
画像1

3年 外国語活動「How many?」

画像1
画像2
画像3
1〜20の数の言い方にずいぶん慣れてきました。いろいろな持ち物の数を尋ね合ったり、ビンゴゲームをしたりして英語に親しんでいます。ビンゴゲームは「運」ですが、出てほしい数字が出ると大喜びしていました。

3・4年 体育「水泳学習」

画像1
画像2
画像3
今日は晴れでとても暑かったので、プール日和でした。水慣れをした後は、コース別に分かれて自分の泳力を伸ばす練習をしました。バディでアドバイスをし合ったり、「おへそを見る」「手をのばす」「水の中でブクブクする」など基本的なことをしっかり確認したりして少しでも長く浮き、進めるように時間の限り取り組んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp