京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up94
昨日:115
総数:607810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

気持ち新たに

2学期初日、児童用玄関の上に『2がっきへのとびら』を
設置しました。
長い夏休みを終え、たくさんの行事がある2学期、
「よおし、楽しむぞ」という気持ちで校舎に一歩踏み入れて
くれたのではないでしょうか。
画像1

PTAあいさつ運動

先週金曜日から2学期がスタートしました。
初日の25日金曜日には、PTA一斉あいさつ運動があり、
室町小学校PTA本部役員の皆さんが朝から子どもたちに
笑顔で「おはようございます」と声をかけてくださいました。
子どもたちも笑顔で2学期をスタートできました。
画像1画像2画像3

2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。

朝から教室に元気な声と明るい笑顔が戻りとても嬉しく思います。

休み時間はさっそくドッチボールをして遊びました。

教室では静かに落ち着いて過ごすことができました。

良い形でスタートできた1日だったと思います。

月曜日からも頑張ろう!

5年 2学期の始業式

画像1
画像2
今日から2学期が始まりました。

クラスの全員が休まず、笑顔で来てくれたことがとてもうれしいです。

始業式が終わったあとは、クラスで夏休みのことについてゲームをしながら話し合いました。

子ども達の様子から、素敵な夏休みが過ごせたことが分かりました。


来週からは、花背山の家についての学習も始まっていきます。
お休みでしっかりと体調を整えて、来週は休まずに山の家の計画を立てられたらと思います。

2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。

わくわくしている人や、中にはどきどき緊張している人もいました。

緊張ほぐしに、グループですごろくすると、

少しずつ緊張がほぐれて、笑顔がたくさん見られました。

子どもたちは、久しぶりに友だちに会えてとても嬉しそうでした。

先生も、みんなに会えて嬉しかったです!!

2学期が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 今日から2学期が始まりました。体育館で始業式を終えた後,それぞれの学級で話を聞いたり,対話形式で「夏休み明けトークビンゴ!」をしたりしました。夏休みは,旅行やお墓参りや野球観戦など,子ども達はそれぞれ楽しく過ごしたようです。2学期はどんな自分,どんなクラスを目指すのか,生活面や学習面でどんな姿を見せたいかなどを一人一人が考えて,意識をしながらさらに成長してほしいです。

元気に2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ2学期がスタートしました。みんな元気いっぱいで、友だちとの久々の再会を喜んでいる様子でした。始業式では、しっかりとお話を聞くぞといった気持ちが聞く姿勢からも伺え、よいスタートをきれたように思います。大掃除を一生懸命に取り組んでいる子たちの姿もたくさん見ることができました。
 みんなで一緒に過ごす時間はやっぱり楽しいなと実感できた一日でした。

5年 2学期が始まります!

あと少しで2学期が始まります。

夏休みはゆっくり休めましたか。

あと少しだけゆっくりして2学期が始まったら、頑張っていきましょう。

夏休みが明けるとすぐに花背山の家の宿泊学習があります。

暑さに負けずに、元気に過ごしましょう。

みんなの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

いよいよ2学期が始まります

 長いようであっという間の夏休み。これまでの学習をじっくりと時間をかけながらふりかえったり、普段なかなか経験できないようなことに力いっぱい取り組んだり、いろいろな人たちと一緒に思いきり遊んだり話したりしながら、心も体も元気いっぱいに過ごすことができたのではないでしょうか。
 いよいよ2学期がスタートします。始業式の日、元気いっぱいに登校してくる4年生みなさんの姿を思い浮かべながら、その日を楽しみにしているところです。元気な「おはようございます」から2学期をスタートできればいいですね。たくさんの夏休みの思い出をもってきてくださいね。待っています。

もう少しで2学期がスタートします!!

みなさん、夏休みは元気に過ごすことができましたか。

25日(金)から学校が始まります。

夏休みの課題や持ち物を整理して慌てないように

今から準備しておくようにしましょう!

また、猛暑日が続いています。熱中症にも気を付けて

登校してください。みなさんに会えるのを楽しみに待ってます。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp