京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up116
昨日:119
総数:547285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

【低学年】スポーツフェスティバル全体練習

 今日は、スポーツフェスティバルの全体練習がありました。低学年と高学年に分かれての練習でしたが、6年生の係活動の子たちが活躍してくれたこともあり、無事に低学年の子たちも流れを確認できました。
 本番までもう少しになってきましたが、少しずつ気持ちも高めて、本番いい姿を見てもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年6年】スポーツフェスティバル係活動

 いよいよスポーツフェスティバルの係活動がスタートしました。5・6年生を中心にスポーツフェスティバルが盛り上がり、みんながスムーズに活動できるように、取り組みはじめました。
 応援団の子は、さっそく声出しの練習をしたり、本部役員の子たちはスローガンを考えたりと各係積極的な姿が見られました。
 これからの活躍ぶりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業参観懇談会(低学年)

 今日は、授業参観懇談会を行いました。途中雨も降る中ではありましたが、多くの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
 子どもたちも日頃よりも張り切って手をあげたり活躍している子もいましたが、逆に少し緊張している子もいました。それでもそれぞれが精いっぱい頑張っていました。そんな頑張りを見ていただけたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

授業参観懇談会(高学年)

 懇談会にも残っていただきありがとうございました。保護者の皆さんと話す貴重なお時間でした。学校での子どもたちの様子はもちろん、家に帰ってからの様子など、様々な話ができてありがたかったです。
 これからもスポーツフェスティバルなど様々な学校行事があります。引き続き保護者の皆さんと一緒に進んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

【園芸委員会】校内の草むしりをしました

画像1
画像2
画像3
今日の委員会では、校内の草むしりをしました。

グランドと玄関の花壇に分かれて行いました。その量は、なんと大きなごみ袋3つ分!!短い時間でしたが、たくさんの草をむしり、学校がきれいになりました。暑い中、学校のために活動してくれた園芸員会のみんな、ありがとう!!

2学期スタート

 本日より、2学期がスタートしました。夏休み中は、熱中症指数も高く校庭開放ができなかったこともあり、ほんとに久しぶりに子どもたちに会いました。みんなの表情を見ていると、少し疲れているようなところもありましたが、それでも元気そうに友達と話をしたり、先生と会話したり楽しそうに過ごしていました。

 2学期には大きな行事がいくつかあります。それぞれ目標をもって大きく成長してくれることを楽しみにしています。

 保護者の皆様、夏休み中は宿題等お手伝いいただきありがとうございました。引き続き、子どもたちのためにご理解ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの登校1

 今日から2学期がスタートします。久しぶりに会った友達とさっそく楽しそうに話をしている様子がありました。それぞれが笑顔のあふれる時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの登校2

 2学期に入り、新しい教科書や新しい教材も渡しました。新しいものに名前を書くときは、少し緊張している様子でいつも以上にきれいに書こうと頑張っていました。また、2学期に向けて先生たちも子どもたちに改めてがんばってほしいことやこれからのことについて話しておられました。
画像1
画像2
画像3

教職員で大掃除

 今日は、教職員で大掃除を行いました。日頃なかなか片付けられないところを整理しながら、子どもたちはもちろん教職員にとっても使いやすく過ごしやすい学校を目指していきました。今日だけではなかなか終わらなかったところもありますが、これからもみんなが過ごしやすい学校を目指して取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

PTAさんありがとうございました

 今日は、PTA本部の方々にお世話になり各教室のカーテンを洗濯していただきました。何度も往復していただきながらきれいになったカーテンを見ると、やっぱり気持ちよく晴れ晴れした気持ちになりました。
 1日かけて洗濯して干してたたんでとお忙しい中取り組んでいただき、教職員一同心より感謝しております。今後とも子どもたちのため、学校のためにいろいろとご協力いただけると幸いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp