![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:323447 |
2月13日 1年生 自分学び![]() ことに取り組みました。友だちとノート交換して、 友だちがどんなことに興味をもっているのかを 関心をもって読んでいました。 たてわりあそびの日![]() ![]() 2月13日(火)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきのソテー 2月の給食目標「楽しい給食時間を工夫しよう」 気持ちよく給食を食べるために、 ・窓を開けて教室の空気を入れ替えよう ・配膳台をきれいに拭こう ・机の上を片付けてきれいにしよう 他にもどんな工夫ができるでしょうか。 2年生 図鑑で調べよう![]() ![]() ![]() 2月9日 図書委員の読み聞かせ![]() 2年生のみんなが、知っている本だったけど、 静かにじっくり聞いてくれましたね。 2月9日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・切干大根の三杯酢 今日の給食に出た、切干大根は宮崎県が生産量に日本一です。千切り大根といいますが、これは関西よりも西の地域での言い方です。切干大根について詳しくはこちらからどうぞ。 【5年生】つながる!NHKメディア・リテラシー教室![]() ![]() 2年生 野菜パーティー![]() ![]() ![]() 2月8日 1年生 おなじかずずつ![]() 久しぶりに、ブロックを使いましたね。 次は、なにを同じ数ずつ分けようかな? 3年 体育「ポートボール」![]() ![]() パスをつないでシュートをしたり、シュートをブロックしたり・・・。回数を重ねるごとにみんな上手になっていき、チームワークもよくなってきました。何より「ナイスシュート‼」「おしい‼次がんばろう。」「いい試合ができたね。」など素敵な声かけがよく聞こえてきました。今日の授業でポートボールの学習は最後でしたが、こういった声かけやチームワークのよさをこれからも続けていってほしいです。 |
|