京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up91
昨日:93
総数:369572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

山岳部 京都府高等学校定時制・通信制 冬季大会

2月10日(土)山岳部の冬季大会が京都市・愛宕山にて本校から5名・伏見工業高校から2名の参加で行われました。

冬季大会は毎年恒例の愛宕山登山です。
JR保津峡駅を9:20に歩き始め、まずは道路を1時間ほど歩いてゆずの里水尾に着き、ここから本格的な登りになります。
本校登山部でここ2年のうちに行った山の中では、ふもとから山頂までの高低差が最も大きく850m弱ありますが、昼頃には愛宕神社に着きました。
2週間前に名神高速を立ち往生させた大雪はすっかり消え、今年はアイゼンなしで山頂まで登りきることができました。

山頂ではお湯を沸かして温かい昼食・飲物やスープをいただき、マシュマロなどを焼いて楽しみました。

昼食後愛宕神社へ参拝し、記念撮影の後下山を始めて清滝へ降りました。
その後嵯峨嵐山へ行くバスから降りるときに夕立にあいましたが、幸い長続きはせず無事に帰りの電車に乗りことができました。

今年の愛宕山は山頂の雪が少なめでしたが、悪天候にならず比較的暖かく足元が雪解けでドロドロになることにもならず、楽しい山行でした。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部 京都府高等学校定時制・通信制冬季大会

2月4日(日)清明高校で京都府高等学校定時制・通信制冬季大会が行われ、本校より10名の生徒が出場しました。今回の大会は、3年生の生徒にとって最後の大会となりました。

大会では、男子シングルス1名がベスト8に入り、女子ダブルスペアが3位に入ることができました。生徒たちは日頃の練習の成果を出し、成長する姿も見られました。

本大会で今年度最後の大会となり、1・2年生は来年度の大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。

今後ともバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 学年末考査時間割発表
2/20 卒業年次生登校日
キャリア1・2「3年次生講話」
2/21 木曜振替授業
2/22 特別入学者選抜 合格発表日 14:00〜16:00 ※生徒登校禁止
2/23 (天皇誕生日)
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp