京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up71
昨日:79
総数:607672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語科の授業の様子

画像1
画像2
国語科の授業で「思い出を言葉に」の学習で、卒業文集を考えて書いていました。今日はその清書をしました。これまでの小学校生活での出来事や心に残ったことから自分が成長したと感じたことや頑張ったと思うことを文集に書きました。一文字一文字を丁寧に書いていました。卒業してからクラスの思い出を共有できる日が楽しみです。

これを表します!

画像1
画像2
画像3
国語の「見たこと、かんじたこと」の学習で、詩を書きました。たくさんの素敵な詩ができあがったので、教室の後ろに掲示をしました。あまりに素晴らしい詩ばかりなので、みんなで表彰式をしました。友達の詩のよい部分を入れた「オリジナル賞状」を作り、読み上げて手渡しました。賞状を送る方も受け取る方もニコニコ!素敵な時間となりました。

昔遊びを教えてもらいました

画像1
画像2
画像3
初めてできるようになったこともあり

子どもたちは、本当に嬉しそうでした。

休み時間も、昔遊びに夢中です。

女性会の方と老人クラブの方々

今日は、本当にありがとうございました!


昔遊びを教えてもらいました

画像1
画像2
画像3
前回昔遊びをしましたが、

もっと上手になりたい!ということで、

今日は、昔遊びの名人にきていただき、

遊び方やコツを教えていただきました。

つるやま保育所の子どもたちが来てくれました!

画像1
画像2
画像3
先日、室町小学校に つるやま保育所の子どもたちが遊びに来てくれました。

1年生の子どもたちは、前回のふり返りをもとに、

ルールやゲームをパワーアップさせています。

2回目は、上手に説明できた!楽しんでもらえた!と

嬉しそうでした!

図画工作科の学習の様子

画像1
画像2
画像3
10年後20年後の自分の姿を思い浮かべて粘土を使ってその様子を表現する学習をしています。職業を思い浮かべたり、こんな風に生活していたいなと夢を思い浮かべたりして作っています。未来の自分の姿がより伝わるようにポーズや顔の表情などを考えています。

生活科「むかしあそび」

画像1
画像2
画像3
先日、昔遊びをしました。

「できた!」と嬉しそうにする児童もいれば、

「難しすぎる」と一生懸命練習する児童もいました。

来週の木曜日に女性会の方々が来てくださり、昔遊びを教えていただきます。

楽しみですね!

時計の見方を考えよう〜1年生算数科

デジタルが当たり前の世の中で、アナログの時計を
見て、時刻や時間がわかるようになることも、大切な
小学校の学習です。デジタルとアナログ、必要や目的に
応じてどちらも活用できるいいですね。
画像1画像2

自学自習〜3年生GIGA端末を使って

この時間の3年生はそれぞれの課題に応じてデジタル
ドリルに取り組んでいました。個別最適が求められる
今、自学もそれぞれの課題を自ら選んで行うことが
多くなっています。
画像1

お勧めの本を推薦する〜5年生国語科

国語科では6年間の中で、様々な文章に触れます。
物語文や説明文ももちろんそうですが、感想文、意見文、
観察記録文、随筆、古典、たくさんの分に触れて学びを
進めます。この日の5年生はお勧めの本を紹介する推薦文に
取り組んでいました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp