京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:53
総数:294576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その7

画像1
画像2
画像3
最後までしっかりと話を聞いて組み立てることができました。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その6

画像1
画像2
画像3
後半は工房体験学習をしました。ここでは、たたくと電気が起こる仕組み(圧電素子)を使い、お腹をたたくと目が光るタヌキを作りました。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その5

画像1画像2
各ブースで知ったこと、学んだことを発表しました。後日、学校でもふりかえりをする予定です。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その4

画像1
画像2
画像3
夢中になって試したり、挑戦したりしていました。「京都にはこんな会社があるんや!」と初めて知ることも多かったようで、将来展望にもつながった様子でした。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その3

画像1
画像2
画像3
各ブースでは、パネルや映像コンテンツの上映、製品見本の設置、クイズ形式による学習等、工夫を凝らした展示が展開されていて、みんな興味津々でした。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その2

画像1
画像2
画像3
学習の前半は、先端技術産業を中心に「ものづくり都市・京都」を支える京都の企業創業者・科学者等の創業や研究の動機・あゆみ、日常生活と密接につながる技術・製品等を紹介する17企業16のブースを見て回りました。

4年:モノづくりの殿堂・工房学習 その1

画像1
画像2
画像3
社会見学に行ってきました。生憎の雨でしたが、「生き方探究館ってどんな場所なんだろう?」とみんなワクワクしていました。

3年:社会「京都市のくらしのうつりかわり」

画像1画像2画像3
昔の京都市の様子を調べました。明治、大正、令和、一人3枚の地図に市街地や公共施設の印を書き込みながらどのようにかわってきたかを学習していきます。
昔と比べて今の方がたてものや家が多い、市街地が増えていること、現在に近づくにつれて公共施設が増えていることなど気づいたことを発表し合いました。

4年:ものづくりの殿堂・工房学習に向けて

画像1
画像2
画像3
 わたしたちのくらしを便利にしている・豊かにしている「もの」を探してみるとたくさんのものに囲まれていることに気づきました。ものを作る先端的な技術は京都のものだということに驚き、これから調べたいことを考えました。ものづくりの殿堂の学習が楽しみですね。

3年:算数「一けたをかける筆算」

画像1
画像2
画像3
筆算の学習も終盤となりました。今日は桁数が増えて3けた×1けたの筆算にチャレンジです。くり上がりのない問題はスラスラ「簡単やん!」と解いていましたが、後半にくり上がりが2回出てくる計算になると「どうやってやるん?」「2回もくり上がりがあるやん・・・」と戸惑っていた人も多かったです。これからしっかりと練習問題をして定着していきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 読聞かせデー 友だちの日
2/17 支部部活動交流会
2/19 456年クラブ活動
2/20 135年45組授業参観・懇談会 造形展
2/21 246年授業参観・懇談会 造形展 45組科学センター学習(午前) 6年制服渡し15時30分〜
2/22 45組フレンドタイム

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp