京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up4
昨日:31
総数:425913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

25日(木)学校の様子

5年生は、ソフトバレーボールに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

25日(木)学校の様子

4年生は国語科の学習に取り組んでいます。前時までの学習についてタブレットを使って振り返っています。

画像1
画像2
画像3

25日(木)学校の様子

6年生は、雅楽の演奏を鑑賞しています。
4年生は、社会科の学習で、お茶の産地について調べています。
画像1
画像2
画像3

25日(木)学校の様子

6年生は外国語の学習で将来なりたい職業とその理由を友達と伝え合いました。ただ伝えるだけでなく、相手に言ったことにリアクションしたり、質問し合ったり活発なやりとりをすることができました。単元の最後には5年生に自分の夢について紹介します。5年生にわかりやすく伝えるためにさらに表現を工夫していきたいと思います。
画像1画像2

25日(木)学校の様子

6年生の外国語科の学習の様子です。
Unit8 What do you want to be?
つきたい職業を伝えたり、その理由を互いに質問をしたりしています。学習に取り組んでいる様子をお客様に参観して頂きました。
画像1
画像2
画像3

25日(木)校内整備

新しい防球ネットの設置を進めて頂きました。寒い中、ありがとうございます。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

1年生は、雪だるまをつくったようですね。
画像1
画像2

25日(木)学校の様子

年に数回ですは、雪とふれ合う貴重な機会です。
雪遊びをする際の注意を伝えたあと、存分に”雪”を楽しみました。

画像1
画像2

25日(木)学校の様子

画像1
画像2


25日(木)学校の様子

画像1
画像2
画像3


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp