![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:48 総数:324259 |
1月12日(金)今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ほうれん草のソテー 1月の給食目標は、「学校給食について知ろう」です。 食材を作ってくれる農家の人やパンを焼いたりごはんを炊く人、加工業者の人。献立を考える栄養教諭。食材を運搬する業者さん。給食調理員さん、そして給食当番さん。 色々な人の関りがあって食べることができている給食。しっかり食べて、元気に過ごしましょうね! 2年生「動物の言い方を聞こう」![]() ![]() ![]() 1月11日 1年生 むかしあそびの会![]() ![]() あやとりの新しい技ができて嬉しかったとか、 めんこの新しい遊び方が知れて、もっと遊びたくなったなど これからも、むかしあそびをしたい気持ちが高まっていました。 1月9日(木)今日の給食![]() ・ごはん ・いわしのこはくあげ ・豚汁 豚汁は鹿児島県の郷土料理とされていますが、全国様々な場所で食べられている、具だくさんのみそ汁です。皆さんのご家庭ではどんな具材を入れていますか? 農林水産省のページから豚汁について詳しいレシピなどご覧ください。 KKP挨拶運動![]() 1月10日 1年生 花壇の様子![]() 「ムスカリ」の芽の出方が予想とは違っていました。 これからどう育っていくか、とっても楽しみですね。 1月10日(水)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・かしわのすき焼き ・たたきごぼう 「たたきごぼう」は正月料理です。 ごぼうを細長く切ってゆで、ごま酢や甘酢で味をつけたものです。味がしみこみやすいように、たたいて繊維をほぐすことから「たたきごぼう」と呼ばれています。 ごぼうは細長く地中深くに根をはることから「細く長く幸せに暮らせますように」という願いが込められています。 KKP挨拶運動![]() 早速、今日の担当の児童が登校してくる子どもたちや、出勤途中の地域の方に元気よく挨拶をしていました! KKPとは、上京中学校、烏丸中学校の校区内にある小学校と幼稚園、保育園が連携し、様々な取組を行う「上京・烏丸プロジェクト」の略称です。 今日は水曜日![]() 今日は1〜3年生が朝の読み聞かせを楽しみました! かしの木のみなさん、本年もよろしくお願いいたします。 2年生「3学期の目標」![]() |
|