![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:114 総数:492918 |
3年生 性に関する指導
10月19日(木)5、6限 体育館で「3年生 性に関する指導」が行われました。助産師協会より講師の方をお招きし、学習しました。時折、お話の中にビデオがあり、カードを使ってのお話があるなどバラエティーに富んだお話でした。助産師協会の方、本日はありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 進路展望講演会
10月18日(水)5、6限 体育館で進路展望講演会が行われました。今回は、大谷高等学校と西乙訓高等学校の先生をお招きし、私立高校、公立高校全般についてお話をしていただきました。ありがとうございました。また、その後保護者対象に第2回進路保護者会が行われました。たくさんの参加ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 前期第6回 代議・常任委員会
10月17日(火)の放課後に第6回代議・常任委員会が行われました。前期最後の代議・常任委員会でした。前期の振り返りや委員長、委員からのあいさつ等がありました。後期もぜひ委員会に入って、よりよい西院中学校になるように、みんなんで力を合わせて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 秋季大会〜男女卓球部〜
10月15日(日)に卓球部の秋季大会(団体戦)がありました。
女子は上位トーナメントで惜しくも負けてしまいましたが、 男子は5位に入賞し、21日(土)に行われる全市大会の出場が決定しました。 ![]() ![]() PTA 教養講座「和菓子ねりきり細工体験」
10月14日(土)PTA 教養講座「和菓子ねりきり細工体験」が、八つ橋庵としゅうやかたで行われました。たくさんの方の参加のもと、楽しく体験しました。その後、和菓子も持ち帰りました。手作り和菓子のお味はいかがだったでしょうか?
![]() ![]() ![]() 体育大会(15)
最後に表彰と閉会式です。
![]() ![]() ![]() 体育大会(14)
3年集団演技「プロジェクト」の様子PART2
![]() ![]() ![]() 体育大会(13)
次に3年集団演技「プロジェクト」の様子です。
![]() ![]() ![]() 体育大会(12)
次に色別対抗リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() 体育大会(11)
次に3年学年種目「綱引き」の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|