京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:36
総数:452724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

文化祭1日目 展示鑑賞

1組の作品です。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 展示鑑賞

美術の作品の部屋です。
みなさん、ちゃんと見てますね〜。

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 展示鑑賞

午後からは展示鑑賞です。部活の作品や夏休みの作品、これまでの授業の作品など、多数の成果物が展示されました。
1年生が取り組んだ型染めの作品も並んでいました。

3枚目は美術部の作品です。

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッションのポスター

壬生も中堂寺も六斉念仏が伝わっているのですね。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッションのポスター

ポスターセッションのポスターです。

画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッション

画像1
誰もが初めては緊張するものです。しかし、こういう経験を積み重ね、コツを掴んでいくものです。中3生は次の進路先でも同じ経験をすることでしょう。時代はこういう力を求めているようです。1,2年生は来年も今年以上にがんばってね。
画像2

文化祭1日目 ポスターセッション

 
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッション

 
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッション

椅子に座って聞く者あり、立って聞く者ありと、みんなが話を聞いていました。そういえば、うまく話させるには、聞く側がそういう雰囲気を作らないとだめだよと聞いたことがあります。それができていた発表の場だったと思います。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目 ポスターセッション

 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私学入試〜12日
2/12 「建国記念の日」の振替休日
2/13 ALT来校〜14日
2/14 公立前期選抜前日指導
2/15 公立前期選抜〜16日
2/16 SC相談日

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

生徒心得

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

給食関係

SC(スクールカウンセラー)情報

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp