![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:37 総数:587071 |
4年食の指導「丈夫な骨作りについて考えよう」![]() ぜひ、お家でもお話を聞いてみてください。 半日入学・入学説明会
令和6年度入学予定のお子様と保護者の方にご参加いただき、半日入学・入学説明会を行いました。子どもたちは、小学校の教室で楽しそうに活動していました。保護者の皆様には、学校生活の様子や入学に向けた準備などのお話を聞いていただきました。
4月のご入学を心待ちにしております。 ![]() ![]() 元気いっぱい
2年生は、運動場でパスゲームをしていました。寒さも吹き飛ばす元気さで、楽しく体育の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() 5年学年閉鎖、及び3年1組学級閉鎖について
本日午後より、インフルエンザによる5年1,2組の学年閉鎖、及び3年1組の学級閉鎖を実施いたします。
本来なら、スクリレでお知らせすべきところですが、つながりにくい状態が続いております。ようやく先ほどスクリレ配信が完了したところですが、念のため学校ホームページにも掲載させていただきました。本日の引き渡しによる下校についても記載しております。 5年1、2組、及び3年1組の保護者様におかれましては、お早めにスクリレ配信の確認をお願いいたします。 ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。 ドローン体験
2月3日(土)午前に、小中の情報教育研究会が共催で開催した子ども体験教室に5、6年生児童が参加しました。市内の5、6年生、中学生13名が久世中学校に集まり活動しました。ドローンを体験したことのある児童や初めての児童もいる中、学校で使ったことのあるScratchアプリを使ってプログラムをしたので、参加児童は慣れた様子で活動していました。
本校から参加した児童も2人がペアになり、ドローンをただ飛ばすだけでなく、目的の場所へ移動させるために、距離や高さを計測し、何度も試行錯誤してプログラムを組み直しながら、協力してトライしていました。 ![]() ![]() ![]() 今日は節分祭
2月2日、3日、4日は吉田神社の節分祭です。
今日の朝から東一条通はお店の準備が始まっており、東の方からやってくる子どもたちは、いつもと違う雰囲気の中、登校してきました。夜になると、吉田神社の境内は多くの参拝者で賑わっていました。 ![]() ![]() 1年「ふゆとともだち」![]() ![]() ![]() 冬の強い風を使った様々な遊びを子どもたちが一生懸命計画しています。 「早く遊びたい!」と意気込んで,休み時間にも計画を立てている姿が見られました。 |
|