![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:335407 |
♪5年生 理科「電磁石の性質」〜電磁石の性質〜 その1
電磁石の性質について考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜電気の性質〜 その4![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜電気の性質〜 その3![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜電気の性質〜 その2
手回し発電機に電熱線をつないでハンドルを回すと、示温テープの色が変わりましたまた、電子オルゴールをつないでハンドルを回すと音が出ました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石に引き付けられた鉄〜 その4
実験結果から磁石に近付けた鉄は、磁石になることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石に引き付けられた鉄〜 その3
鉄くぎを近付ける向きによって、針の振れる向きも変わったから、鉄くぎにもS極やN極があるといえました。。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石に引き付けられた鉄〜 その2
磁石に引き付けられた鉄くぎの下に、もう1本鉄くぎを付けてから磁石を離しても、下の鉄くぎはつながったままであることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石に引き付けられた鉄〜 その1
磁石に引き付けられた鉄は磁石になるのか、磁石と比べながら調べました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「変わり方」〜きまりを使って〜 その2![]() ![]() ♪4年生 算数「変わり方」〜きまりを使って〜 その1
変わり方のきまりを表にかいてみつけ、きまりを見付けて考えました。
![]() ![]() ![]() |
|