![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:374 総数:338659 |
♪1月スマイル遊び その3
グループごとに分かれて活動しました。
![]() ![]() ![]() ♪1月スマイル遊び その2
たてわりグループで活動しました。
![]() ![]() ![]() ♪1月スマイル遊び その1
1月のスマイル遊びです。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「長く続いた戦争と人々のくらし」〜GIGA端末を使って〜 その6
工業がさかんで人口が多い太平洋ベルトを中心に全国各地が空襲の被害を受けていることが分かりました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「長く続いた戦争と人々のくらし」〜GIGA端末を使って〜 その5
空襲で日本の都市が被害を受けた様子を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜つくった電気やためた電気〜 その2
手回し発電機と光電池でつくった電気やコンデンサーにためた電気は、かん電池などの電気と同じ働きをすることが分かりました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜つくった電気やためた電気〜 その1
つくった電気やためた電気が、乾電池の電気と同じような働きをするのかいろいろな方法で調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 外国語科「What would you like?」〜料理を注文する言い方〜
丁寧に料理を注文する言い方を知りました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」〜ナホトカ市〜
舞鶴市はナホトカ市とどのような交流をしているのか調べました。
![]() ![]() ♪2年生 道徳「きまりのたいせつさ」〜きまりのない学校〜 その3
今日の学習をふり返って、学校のきまりはなぜあるのかを話し合いました。
![]() ![]() |
|