京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up371
昨日:374
総数:338655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」〜GIGA端末を使って〜 その2

 楽譜を見ながら階名唱し、音の響きを感じながらGIGA端末を使って演奏しました。
画像1
画像2

♪4年生 音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」〜GIGA端末を使って〜 その1

 拍にのって「茶色の小びん」の主な旋律を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石が鉄を引き付ける力〜 その6

 
画像1
画像2

♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石が鉄を引き付ける力〜 その5

 
画像1
画像2

♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石が鉄を引き付ける力〜 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「じしゃくのふしぎ」〜磁石が鉄を引き付ける力〜 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市」〜様々な取組〜 その1

 お茶の消費量の変化に対する様々な取組について調べ、その意味を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「火事をふせぐ」〜火事が起きた時〜 その2

 消火までの流れや人々の活動や連携を調べました。
画像1
画像2

♪3年生 社会「火事をふせぐ」〜火事が起きた時〜 その1

 火事が起きたら誰がどのようにして対処しているのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 道徳「生命の重み」〜命の種を植えたい−緒方洪庵−〜 その5

 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 小さな巨匠展〜4日(ひまわり)
2/2 校外学習(ひまわり) 保険学習(5年) 食の指導(4−1) ALT来校
2/5 委員会活動
2/6 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
2/1 フッ化物洗口
2/7 頭髪検査

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp