![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:336839 |
♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜つくった電気やためた電気〜 その2
手回し発電機と光電池でつくった電気やコンデンサーにためた電気は、かん電池などの電気と同じ働きをすることが分かりました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「私たちの生活と電気」〜つくった電気やためた電気〜 その1
つくった電気やためた電気が、乾電池の電気と同じような働きをするのかいろいろな方法で調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 外国語科「What would you like?」〜料理を注文する言い方〜
丁寧に料理を注文する言い方を知りました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」〜ナホトカ市〜
舞鶴市はナホトカ市とどのような交流をしているのか調べました。
![]() ![]() ♪2年生 道徳「きまりのたいせつさ」〜きまりのない学校〜 その3
今日の学習をふり返って、学校のきまりはなぜあるのかを話し合いました。
![]() ![]() ♪2年生 道徳「きまりのたいせつさ」〜きまりのない学校〜 その2
自分の生活をふり返り、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 道徳「きまりのたいせつさ」〜きまりのない学校〜 その1
教材「きまりのない学校」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「大きいかず」〜買い物場面で〜 その3
10円玉がいくつと1円玉がいくつで考えるとよいことが分かりました。
![]() ![]() ♪1年生 算数「大きいかず」〜買い物場面で〜 その2
いろいろなお金の出し方ができることが分かりました。
![]() ![]() ♪1年生 算数「大きいかず」〜買い物場面で〜 その1
買い物場面でお金の出し方を考えました。
![]() ![]() ![]() |
|