![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:19 総数:381795 |
大掃除頑張りました!![]() ![]() ![]() 1年生も、しっかり掃除ができるようになりました。大きく成長してくれて、うれしいです! 終業式の後に
終業式の後に冬休みの過ごし方について交通安全やお金の使い方などの話がありました。
各教室で冬休みの過ごしかについて指導していますが、各ご家庭でも、「冬休みのくらし」をお子さんとご確認していただき、有意義な冬休みをお過ごしください。 また子どもたちが取り組んでいるスポーツチャレンジ大会の結果が発表されました。 子どもたちは楽しみながら運動に親しんでいます。今後も、子どもたちの運動意欲を高め、体力向上にむけて取り組んでいきます。 ![]() 2学期 終業式
2学期終業式を体育館で行いました。
校長先生からは2学期からの子どもたちが成長していることや一日一日を大切に過ごしてほしいことなどの話がありました。校長先生の話を子どもたちは真剣に聞いていました。話を聞いている高学年の姿は良いお手本です。 健康や安全に気を付けて冬休みをお過ごしください。 ![]() ![]() 3年生 クリスマスパーティー![]() ![]() ![]() 明日は2学期最終日です。しっかり締めくくって、2024年を迎えられるようにしましょう!! 6年生 おたのしみ会![]() ![]() 楽しい思い出をつくって冬休みをむかえてくれたらと思います。 明日は、2学期最終日、小学校生活最後の2学期です。 笑顔で登校してくれるのを教室で待っています。 6年生 龍安寺の石庭を作ってみよう![]() ![]() ![]() まずは、龍安寺の石庭には15個の石が使われていることや、その意味について学習しました。また、どの角度から見ても14個しか石が見えないことを知り、子どもたちは「そんなことできるの?!」と驚いていました。 模型を使って自分たちで実際に作ってみると、その難しさを実感したようで、「できた!と思って違うところから見ると、できていない!の繰り返しでイライラした!」と言っていた子どもたちもいました。 学習の後半には、どんな人が石庭を作ったのかを学習し、どのようにして今に伝わる素晴らしい文化ができたのかを知ることができました。 3年生 明日はお楽しみ会です☆![]() ![]() ![]() 3年生 オリンピックのマークを作ろう!![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「わくわく算数広場 間の数」![]() ![]() 図を使って説明する姿を見ていると、自分の言葉で話す様子が本当にたくさん見られました。どんどん力がついています。 3年生 外国語活動![]() ![]() 今回は、単元の最後の時間だったので、これまで学習してきたことを用いて、お店屋さんをしました。自分の欲しい形や色を伝えて集め、先週切ったクリスマスツリーに飾りつけをしました。英語でのやり取りを頑張って、個性が光るツリーを作ることができていました。 |
|